■U-NEXTの月額料金プラン
U-NEXTの料金プランには、月額2,189円(税込)のプランと、「月額プラン1490」という月額1,639円(税込)のプランの2種類ある。
月額2,189円(税込)のプランでは、31日間の無料トライアル期間があり、また毎月最新作や漫画などに使える1,200ポイントがもらえる。
「月額プラン1490」には無料トライアル期間がなく、1年以内に解約した場合に5000円(税込)の違約金が発生するという注意点も。
■U-NEXTと他社の動画配信サービスを比較
U-NEXTと他社の動画配信サービス、今回は、Netflix、Hulu、Amazonプライム・ビデオ、dTVを比較してみた。すると、U-NEXTの料金は高いながらもコンテンツ数が最も多いサービスの一つであることが分かる。見放題作品数は国内最多の23万本以上で、作品数の多さにこだわりたい人にはおすすめのサービスだ。複数サービスを契約するならば、見たい作品がそろっていればU-NEXT一本に絞るという選択肢も。
料金については、比較的高く見える月額2,189円だが、1200ポイントついてくるので実質基本サービスを989円で利用できると考えることもできる。
画質についても、U-NEXTは既にフルHD・4K共に対応済みのため、テレビで視聴する際もきれいに表示される点もおすすめだ。
■U-NEXTの料金支払い方法
U-NEXTの料金支払い方法には主に、クレジットカード、携帯キャリア決済、楽天ペイ、Amazon、AppleID、U-NEXTカード(ギフトコード)がある。基本的な支払い方法は揃っているので、自分に最適な支払い方法が選べる。
■クレジットカード
U-NEXTで利用可能なクレジットカードの種類は主に、Visa、Master Card、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード、と主要なカードが利用できる。クレジットカードのポイントをためている方や簡単な手続きで済ませたい方はおすすめ。
■携帯キャリア決済
U-NEXTの利用料金を、ドコモ、au、ソフトバンクのスマホ料金支払いに加えて支払いをすることも可能。スマホの月額料金とともに自動で引き落とされるので、こちらも簡単な手続きで決済できる。クレジットカードを持っていない方におすすめ。
■楽天ペイ
U-NEXTの支払いは楽天の決済サービスである「楽天ペイ」でも可能。ただし、楽天ペイを支払い方法に選べるのは、U-NEXTのアカウントを新規で作成した場合のみで、途中で支払い方法を楽天ペイに変更はできない。
■Amazon
U-NEXTを、Fire TV、Fire TV Stickを使って視聴している場合には、Amazon経由での支払いを登録することもできる。
■AppleID
U-NEXTを、iPhoneやiPadのアプリを使って視聴している方は、AppleID経由での支払いを登録することもできる。ただし、AppleIDを使う場合は、アプリ内課金として手数料が上乗せされ、通常2,189円のところ月額2,400円になってしまうので注意が必要。
■U-NEXTカード(ギフトコード)
U-NEXTの利用料金を、プリペイド式カードを利用して支払うこともできる。U-NEXTカードはコンビニやWEBで購入可能。そのカードのギフトコードを読み込み利用することができる。
■U-NEXTの料金支払いの注意点
■支払日と料金発生のタイミング
U-NEXTは、無料トライアルを31日間利用することができるが、毎月1日に自動更新される。
たとえば、8月15日に無料トライアルを申し込んだ場合、9月15日に無料トライアル期間終了。料金が発生する初月は9月16日から9月30日まで、翌月は10月1日から10月31日まで、となる。もし解約したくなった場合などは、更新タイミングが契約開始日ではなく毎月1日であることに注意。
■AppleIDでの支払いは高くなる
U-NEXTを、iPhoneやiPadのアプリを使って視聴している方は、AppleID経由での支払いを登録することもできる。しかし、AppleIDを使う場合は、アプリ内課金として手数料が上乗せされ、通常2,189円のところ月額2,400円になってしまうので注意が必要。
ただし、他の決済方法では解約とともにU-NEXTの利用ができなくなるが、Apple IDを利用してU-NEXTを契約した方は、解約手続きをした場合、更新日まで利用することができる。
■月額料金はポイント支払い不可
U-NEXTで付与されたポイント、また購入したポイントは、動画のレンタルや電子書籍の購入、映画チケットの交換にのみ利用できる。月額料金の支払いには利用できないので注意が必要だ。
■解約時、日割り計算での返金なし
U-NEXTの月額プランを契約期間の途中で解約した場合でも、日割り計算による返金はない。「月額プラン1490」は、1年以内に解約した場合に5000円(税込)の違約金が発生する点も注意。
■U-NEXTの特徴
U-NEXT は、26万本以上の動画、61万冊以上の電子書籍を配信中、毎月1200ポイントが付与される、コンテンツのダウンロードが可能、ファミリーアカウントでお得、31日間無料トライアル実施中などさまざまな特徴がある。ここでは、5つの特徴を紹介していく。
■23万本以上の動画が見放題
U-NEXTで配信中のコンテンツは26万本以上、見放題作品は約23万本以上ある。配信数を公表している他サービスは、Huluが10万本以上、dTVが12万本以上という作品数なので、その2倍以上の作品数を配信している。配信作品のジャンルも、邦画、洋画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓流ドラマ、アジアドラマ、アニメなど幅広いジャンルを網羅。いろんな作品を楽しみたい方向けのサービスだ。
アニメ「SPY×FAMILY」、邦画「キングダム」、アニメ映画「ミニオンズ」、洋画「トワイライト 〜初恋〜」、韓国ドラマ「太陽の末裔 Love Under The Sun」、ドラマ「中学聖日記」(有村架純主演)、映画「バーレスク」、海外ドラマ「ヴァンパイア・ダイアリーズ シーズン1」など注目作がめじろ押し。
■110誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTでは動画だけではなく、電子書籍も利用できるのがおすすめポイントの一つ。漫画36万作品、書籍23万作品、ライトノベル4万作品、雑誌110誌以上、など多数の電子書籍が配信されている。
雑誌のジャンルは、女性ファッション、女性ライフスタイル、男性ファッション、男性ライフスタイル、ニュース、週刊誌、ビジネス、IT、グルメ、トラベル、エンタメ、趣味、スポーツ、車と幅広く取り扱っている。
雑誌は最新号を無料で読むことが可能で、110誌以上が読み放題。過去に発行されたものは読めないという注意点も。
■お得な毎月1,200ポイント付与
U-NEXTは月額料金2,189円の「月額見放題プラン」を契約すると、毎月1,200ポイントが付与される。そのポイントは、最新動画コンテンツのレンタル視聴や電子書籍の購入、映画チケットとの交換などが可能だ。ポイントは「1ポイント=1円」で購入できる(iOS版アプリ内の課金では、「1コイン=1.2円」換算となっている)。
毎月付与されるポイントの1,200円分を月額料金2,189円から差し引くと、利用料金は実質月額989円と考えることができる。最新作をいち早く見たい方には、U-NEXTはかなりおすすめのサービスでもあるだろう。
ポイントについては、月額料金をおさえられる「月額プラン1490」の場合は付与されない点に注意。
■コンテンツのダウンロードが可能
U-NEXTには、コンテンツをダウンロードすることができる機能がある。事前にコンテンツをダウンロードしておくと、どのような場所でもオフラインでも視聴可能だ。通信ができない飛行機内や、通信環境に波がある移動中なども、快適に作品を見続けることができる。
■ファミリーアカウントもお得
U-NEXTでは、1アカウントで家族用のファミリーアカウントを3つまで作成することができるため、最大4人で利用可能だ。U-NEXTにはペアレンタルロックという機能があり、子どもに見せたくないR18指定コンテンツなどを視聴制限できるのも安心。さらに、家族のほかにも、恋人や友だちとアカウントを共有することもできる。ただし、ファミリー用アカウントでは、ポイントの利用期限や購入制限がある点に注意。
■U-NEXTの月額料金、支払い方法に関するよくある質問
■U-NEXTの月額料金は?
U-NEXTの料金プランには、毎月1,200ポイント付与される月額2,189円(税込)のプランと、「月額プラン1490」という月額1,639円(税込)のプランの2種類ある。
■U-NEXTの月額プランの違いは?
月額料金の違いのほか、毎月ポイントが付与されるかされないか、「月額プラン1490」は、1年以内に解約した場合に5000円(税込)の違約金が発生する、といった違いがある。
■U-NEXTの支払い方法は?
U-NEXTの料金支払い方法は、クレジットカード、携帯キャリア決済、楽天ペイ、Amazon、AppleID、U-NEXTカード(ギフトコード)から選べる。
■U-NEXTの請求日は?
U-NEXTの請求日は、毎月1日。月の途中で契約開始しても、支払いが発生する2カ月目は1日になるので、新規契約開始は月初めがおすすめともいえる。
■U-NEXTの支払い方法は変えられる?
新規登録をしたときに選んだ支払い方法は、オンラインで変更することができる。
・U-NEXTへアクセス
・ログインする
・メニューの「設定・サポート」を選択
・「支払い情報の登録・変更」で変更可能
■U-NEXTをお得に使う方法は?
U-NEXTには、学割プランなどがないが、ファミリーアカウントを使って複数人で利用すると、4人で割った場合はワンコインでお得に楽しめる。また、毎月1,200ポイントの付与があるので、その分を月額料金2,189円から差し引いて実質月額989円とも考えることができる。
■U-NEXTの無料期間は?
「31日間無料トライアル」とは 31日間、月額利用料が無料のキャンペーンのことで、U-NEXTの無料期間は31日間。期間中に解約すれば月額利用料は発生しない。
■U-NEXTの解約方法は?
U-NEXTの解約は、公式サイトから行うことができる。
・U-NEXT公式ページにアクセス
・メニューの「アカウント設定」を選択
・「契約・決済情報」の「契約内容の確認・解約」で解約手続きができる
■まとめ
U-NEXTには「月額プラン」(通常)と「月額プラン1490」の2種類あり、それぞれ特徴は次の通り。
■「月額プラン」(通常)まとめ
・月額2,189円(税込)
・毎月1,200ポイント付与
・解約の違約金は発生しない
・ポイントでレンタル作品の視聴、電子書籍の購入、映画チケットとの交換が可能
■「月額プラン1490」
・月額1,490円(税込)
・ポイント付与はなし
・途中解約は5,000円(税込)の違約金が発生
他動画配信サービスを利用してみてより多くの作品数にこだわりたい方、電子書籍もまとめて楽しみたい方、最新作をチェックしたい方などにはおすすめのU-NEXT。まずは31日間の無料トライアルから試してみては。