OWV×OCTPATH、初コラボパフォーマンス お笑いフェス『LIVE STAND』で「知ってもらえれば成功」

OWV×OCTPATH、初コラボパフォーマンス お笑いフェス『LIVE STAND』で「知ってもらえれば成功」

『LIVE STAND 22-23』東京公演のステージに登場した(左から)OCTPATHの太田駿静、小堀柊、OWVの本田康祐、浦野秀太

(ORICON NEWS)

 人気ボーイズグループのOWV、OCTPATHが19日、千葉・幕張メッセ国際展示場9−11ホールで開催中の日本最大級のお笑いフェス『LIVE STAND 22-23』の「OWV×OCTPATH スペシャルステージ」に登場した。

 それぞれがパフォーマンスを行い、企画コーナーも実施。さらにアンコールでは、2組が初めてコラボレーションしてOWVの「PARTY」を披露していた。出演後にはOWVを代表して本田康祐、浦野秀太、OCTPATHを代表して小堀柊、太田駿静が取材に参加した。

 本田は「OCTPATHと一緒にステージをやるのは今回初めて。いろんな方に見てもらえて、うれしかったです」と話し、浦野も「僕たちの曲をOCTPATHと一緒にできて、それに加えてファンの方がこらえきれずに歓声が出たのが聞こえてきて胸にグッと来ました」と振り返る。小堀は「(企画コーナーの)愛嬌バトルも盛り上がって、僕たちのカワイイ姿も見てもらえたかなと思います。『PARTY』も一緒にやらせてもらえた。実は最初のレコーディングの課題曲が『PARTY』で思い入れのある曲なので、一緒にできてうれしかったです」と笑顔を見せ、太田も「『PARTY』を一緒にできたこともうれしかったですし、OWVさんとOCTPATHの色をスゴく出せたんじゃないかなと思います」と汗を拭っていた。

 QWV(OWVのファンネーム)、THme(OCTPATHのファンネーム)だけでなく、お笑いファンも多く集まった。浦野が「OCTPATHのうちわを持っている人を中心のファンサービスをした」とボケると、本田が「ちょっと狙ってるだろ! そういうのはやめようよ!」とツッコミ。そんな本田だったが「OCTPATHのうちわを持っている人を…」と重ね、笑いをさらっていた。すると、小堀も「OWVさんのうちわを持っている人を中心に…」とし、太田も「QWVさんを中心に…」と連鎖。最終的に流れを作った浦野自らが「真逆じゃん! でも、こういうステージでしかできないですからね」とツッコみ。最後に本田は「お互いにデビュー曲だったり、吉本にもこういうボーイズグループがいるんだぞ、というような名刺代わりのパフォーマンスをした。知ってもらえれば成功かな」と思いを語っていた。

 9月17日、18日の大阪公演にも2組は出演する。COOL JAPAN PARK OSAKAで、kento fukayaがプロデュースする芸人アイドルユニット・ZiDolと対決形式でのLIVEを行う(17日は「ZiDol vs OCTPATH」、18日は「ZiDol vs OWV」)。本田は「僕たちも吉本のお笑いグループとして…」と意気込んだが、浦野は「ごめんね。お笑いグループじゃない」と苦笑いで訂正。改めて本田は「アーティストだけど、お笑いもやれるというのを頑張っていきたい」と力を込める。小堀は「ZiDolさんが、どういう感じで来るのか分からないんですけど、とにかく自分たちのハツラツさで勝負したい!」と宣言していた。

 『LIVE STAND』は、2007年から10年まで4年間にわたり開催されたお笑いフェス。「Laughにいこうぜ!」というキャッチコピーとともに、12年ぶりに復活する。フェスのメインとなる“ライブスタンジャー”を務めるのは、博多華丸・大吉、中川家、海原やすよともこ、タカアンドトシ、千鳥、かまいたちの6組。

 21日まで開催される東京のほか、9月17日、18日には大阪(大阪城ホール&COOL JAPAN PARK OSAKA)、年明け1月14日、15日には福岡(マリンメッセ福岡A館)での3都市で開催され、総勢1000人を超える吉本芸人が出演予定となっている。

■『OWV×OCTPATH スペシャルステージ』セットリスト
OCTPATH
1:Perfect
2:Wild
3:Playboy
4:Be with you
5:IT’S A BOP

OWV
1:Summer Days
2:TimeJackerz
3:UBA UBA
4:What You Waitin For

アンコール
OWV&OCTPATH
1:PARTY

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる