SKE48江籠裕奈と高須幹弥院長が〝激アツ〟トーク 劇場は「どこにいても見つけてくれる人がいる場所」

SKE48江籠裕奈と高須幹弥院長が〝激アツ〟トーク 劇場は「どこにいても見つけてくれる人がいる場所」

劇場公演について熱く語り合った高須幹弥院長(左)と江籠裕奈

(東スポWEB)

 アイドルグループ「SKE48」の江籠裕奈(23)が今年いっぱいでグループを卒業する。11歳でSKE48の5期生オーディションに合格してから約12年間、江籠がアイドル活動の中で大切にしてきたのが劇場公演だ。SKE48の大ファンで高須クリニック名古屋院の高須幹弥院長(48)と劇場公演への思いを熱く語り合った。

 高須 SKE48は今年で15周年だけど5期生の江籠ちゃんはメンバーの中では斉藤真木子さん(2期生)の次に在籍年数の長いメンバー(2011年11月加入で12年目)なんですよね。それなのにフレッシュ感は全然衰えてないですよね。

 江籠 ありがとうございます。ファンの人がいなかったら絶対ここまで続けてこれなかったと思います。私もそうですけど、グループ自体、ファンの方に支えてもらっているなというのを感じるので、何年経ってもその気持ちは変わらず持ち続けられるグループでいたいなと思います。

 高須 SKE48は昨年から各チームが新公演を始めて江籠ちゃんの所属するTeamKⅡも「時間がない」公演を12月からスタートしましたけど、オリジナル公演を経験してどうでしたか。

 江籠 やっぱり違いますね。自分がオリジナルメンバーの公演って、私も初めてだったんです。(新しい曲をパフォーマンスするにあたって)この曲はこういう意図があってこの振付なんだよとか、オリジナルメンバーしかわからないじゃないですか。そうやってゼロから作り上げていく過程を知れたのは楽しかったです。

 高須 新公演を一緒に作り上げていく中でメンバー間の絆も深まった。

 江籠 1か月くらいほとんど毎日、1日7〜8時間ぐらい一緒にレッスンをするので自然と深まりますよね。公演をより良くするためにいっぱいみんなで話したり、練習したので。

 高須 SKE48は恵まれてますよね。全チームで新公演がスタートした。3公演とも見ましたけど、TeamKⅡだけでなくTeamSの「愛を君に、愛を僕に」公演、TeamEの「声出していこーぜ!!!」公演とどの公演もすごくデキがいい。さすがゼスト(SKE48の運営会社)さん。劇場公演をとても大事にしていると思います。

 江籠 私も劇場は昔から大事にしてたし、今でもそう思ってるからちょっとでも盛り上げたいって思います。劇場は大事ですね。(ステージと客席の)距離が近いのが一番だと思うし、どこにいても見つけてくれる人がいる場所。(メンバーもファンも)それを知ってるからこそ、どこにいても楽しめると思います。

 高須 名古屋人として栄にSKE48劇場があるのはうれしいですよ。観覧車を見るとあそこにSKE48劇場があるんだって安心します(※SKE48劇場は観覧車があるサンシャインサカエの中にある)。

 江籠 グループに長くいるメンバーとしては後輩に教えられることは教えたいと思っているのでちょっとでも多く一緒のステージに立ちたいなって思います。チーム公演だけでなく(各チームの若手メンバーがシャッフルで出演する)「手をつなぎながら」公演にも出演したいと思います。

 高須 江籠ちゃんが出る「手をつなぎながら」公演は見たいですね。僕が応援しているTeamEの倉島杏実ちゃんが一緒だったら最高です。自分から「手をつなぎながら公演」に出るって言ったんですか。

 江籠 はい。(シャッフル公演には)あんまり先輩って出ていないじゃないですか。せっかくそういう機会があるんだったら出ないともったいないなっていうか、自分がやりたいからやるんですけど。

 高須 そういうの好きなんですよ。斉藤真木子さんも若手メンバーと一緒に(シャッフル公演の)「青春ガールズ」公演に出ていた。こうやってSKE48のスピリットが受け継がれていくんだなと思います。

 江籠 積極的に後輩と一緒にステージに立つ機会を作りたいなって思ってます。

 高須 やっぱり公演っていいですね。TeamKⅡ公演も久しぶりに見に行きたいです。あずあず(研究生の大村杏)がアンダー(正規メンバーが休演したときに代わりに公演に出演すること)のときに行きたいな。

 江籠 それってTeamKⅡじゃなく大村杏ちゃんが目的なんじゃ…。

 高須 ち、違います!研究生の子たちが頑張っている姿も見たいし、TeamKⅡ公演もすばらしい。とにかくSKE48の劇場公演は最高です! 
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる