NHKは2日、NHK放送文化研究所が実施した世論調査対象者1200人分の個人情報資料を紛失したと発表した。同日、総務省に報告し、対象者には、お詫びと経緯を説明する書面を順次発送しているとした。
紛失したのは昨年11月実施の「ISSP『家庭と男女の役割』に関する国際比較調査」の調査対象者の情報。自治体の住民基本台帳から閲覧・抽出し、1月に委託先の調査会社から対象者の「氏名」「住所」「生まれた年」「性別」が書かれたB4サイズの資料100枚が提出され、1枚に同じ自治体の12人分の情報が記されていた。回答内容は含まれてない。
情報が記載された資料は同研究所内の施錠された棚に保管されていたが、保管期限の5月30日に確認したところ、紛失が発覚した。室内を探しているが、見つかっていないとした。
紛失した資料の流出、悪用の事実は現時点で確認していない。
NHKは「調査へのご協力をお願いした皆様や自治体の方々に大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。引き続き、資料の発見に全力を尽くすとともに、管理体制を強化し、二度とこのような事態を起こさないよう、対策を徹底してまいります」とコメントした。