秋の全国交通安全運動が始まった21日、歌手のMs.OOJA(ミス・オオジャ)が大阪・曽根崎警察署の一日署長を務めた。阪急うめだ本店でのイベントでは制服姿で、大阪府警察音楽隊とコラボし、「Be…」、「瑠璃色の地球」の2曲を熱唱。集まった約150人を魅了した。初めて警察の制服を着て「テンションが上がる。刑事ドラマが好きなので」と笑顔。「1人1人の心がけで交通事故を防げたら」と安全運転や、夕暮れ時、夜間に歩行する際の反射材の着用を呼び掛けた。
メジャーデビュー直前の2010年末まで地元の百貨店でアパレル店員をしていた。この日のイベント会場も百貨店とあり「バックヤードが懐かしい。お総菜の匂いとか。歌手をしていなかったら、ずっと続けていた」。今秋は「TADAIMA & Birthday Live Tour 2022」を開催。23日には故郷の三重・四日市市文化会館でライブを行う。
◆Ms.OOJA(みす・おおじゃ)1982年10月28日、三重県出身。39歳。高校卒業後、アパレル店員をしながら歌手を目指す。2011年「It’s OK」でメジャーデビュー。「この声が、明日のあなたをつくる」をコンセプトに音楽活動を展開する。身長172センチ。