菊地凛子、上海国際映画祭で最優秀女優賞!藤山直美以来7年ぶりの快挙 作品賞&最優秀脚本賞も獲得し3冠

菊地凛子、上海国際映画祭で最優秀女優賞!藤山直美以来7年ぶりの快挙 作品賞&最優秀脚本賞も獲得し3冠

菊地凛子が主演した「658Km、陽子の旅」のメインビジュアル(c)2022「658km、陽子の旅」製作委員会

(スポーツ報知)

 女優の菊地凛子が17日、中国で開催された上海国際映画祭で、最優秀女優賞を受賞した。主演映画「658km、陽子の旅」(熊切和嘉監督)での受賞で、同作は作品賞、室井孝介氏が最優秀脚本賞を獲得し、3冠に輝いた。

 本作は菊地の日本映画単独初主演作で、菊地演じる42歳独身のフリーター・陽子が父親の訃報を受け、東京から青森の実家までヒッチハイクで向かうロードムービー。

 同映画祭のコンペティション部門において、日本映画で最優秀脚本賞を受賞したのは、第15回上海国際映画祭(2012年)の「鍵泥棒のメソッド」で内田けんじ監督が受賞して以来11年ぶり。さらに、最優秀女優賞は、第19回上海国際映画祭(16年)の阪本順治監督「団地」で、藤山直美が受賞して以来、7年ぶりの快挙となった。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる