江戸家小猫、五代目猫八の襲名興行会見で「全国の動物園でイベントも」と抱負、結婚は…

3月に五代目江戸家猫八を襲名する動物の鳴きまね演芸家、江戸家小猫(45)が25日、東京・浅草ビューホテルで襲名に向けた記者会見を開いた。「自分の色を出して、芸に精進したい」と決意表明。襲名披露興行は3月21日の鈴本演芸場(東京・台東区)を皮きりに、東京都内5つの寄席で5月下旬まで約50日間にわたり行い、トリとして出演する。

春分の日にあたる初日の3月21日はくしくも、テレビ司会も務めた四代目の父が、進行胃がんのため2016年に66歳で死去した命日にあたる。「不思議な縁。父からも『襲名はお前が今だと思ったときで』と言われていたので、うれしい」と目を潤ませた。

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科を修了後の09年、四代目に入門し11年に小猫を襲名した。猫八家は代々、早春から鳴くウグイスの鳴きまねがお家芸。ドラマ「鬼平犯科帳」の密偵役など俳優としても活躍し01年に死去した三代目(享年80)は祖父にあたる。

伝統芸に加え、動物園巡りの趣味を生かしてアルパカやヌーなど、あまり鳴き声が知られていない動物を含めると100種類近くの声を物まねできる。「全国各地の動物園から『子供たちやファミリー向けに何かイベントを』と言われているので、やってみたい」と興行後に描く企画の一端も明かした。

その先に「自分の芸や知識を生かして、子供や大人向けに自然環境の教育の場でも貢献したい」と熱い思いものぞかせた。滑舌の良さと真面目な性格は父譲りとあって、周囲からは「将来はテレビだけでなく、政界でも通用しそう」と評価は高い。

私生活では18歳の高校時代から12年ほど、たんぱく尿などの出るネフローゼ症候群に苦しめられたが、「薬を飲んではいますが、ご覧のとおり元気です」ときっぱり。花の独身だが「お付き合いをしている人はいます」と控えめに語り、結婚の未来予想図はまだのようで「まずは自然体で一生懸命、芸を磨きたい」と重ねて宣言した。

襲名披露興行の日程と寄席は次のとおり。3月21〜30日=鈴本演芸場▼4月1〜10日=新宿末廣亭▼同月11〜20日=浅草演芸ホール▼同月21〜30日=池袋演芸場▼5月11〜20日=国立演芸場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる