永島優美アナ 花火大会、混雑時の強い口調の誘導に「事前の対策と言いますか、そういったものも…」

 フジテレビの永島優美アナウンサー(30)が15日、メインキャスターを務める同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。花火大会で誘導にあたった人の強い口調の言動についてコメントした。

 番組では、独自に入手したという、11日に京都府亀岡市内で3年ぶりに行われた「保津川市民花火大会」の最寄りのJR嵯峨野線・亀岡駅付近で、混雑している人たちを誘導している男性の映像を放送。男性はマイクを手に「いったん止まれ。私の言う通りにしなさい。ゆっくりだぞ」「そこで止まりなさい。止まった。止まりなさい。止まりなさい。命の、命の、命の仕事をしているんだ」と強い口調で叫び、ネットでは「ノーマスクで怒鳴っている」「あのような場では。強い口調の方が危機感が出る」など賛否の声が出ていると伝えた。

 永島アナは「先日、めざまし8で東北の花火大会を取り上げた時に、行き帰りも凄くスムーズで、皆さん凄く楽しんでらっしゃったのが印象的」と話したうえで、「そういう事前の対策と言いますか、そういったものも何かあった方がよかったのでは、という思いも」と自身の思いを話した。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる