氷川きよし感謝「言葉での触れ合いうれしかった」ラジオ冠番組22年、最終回前に2時間特番

氷川きよし感謝「言葉での触れ合いうれしかった」ラジオ冠番組22年、最終回前に2時間特番

文化放送特番「氷川きよし 22年の感謝を込めて 限界突破RADIO」への思いをVTRでメッセージした氷川きよし

(日刊スポーツ)

年内で音楽活動を休養する氷川きよし(45)が20日、都内で行われた文化放送定例会見にVTRでゲストとして登場し、この日放送される2時間特番「氷川きよし 22年の感謝を込めて 限界突破RADIO」(午後7時)への意気込みを語った。

氷川は、デビューした00年から22年にわたり同局で冠番組のパーソナリティーを務めてきた。現在レギュラー放送している「氷川きよし 限界突破RADIO」が30日で最終回を迎えるのを前に、リスナーに感謝を込めた2時間特番を放送する。

氷川は、00年に「箱根八里の二時半次郎」をスタートさせた当時を振り返り「最初は芸能人という立場も初めてだし、ラジオのパーソナリテイーも初めてで、アドリブなんかまったくできず、緊張しながら台本をしゃべるのが精いっぱいだった」。また「ファンの皆さまに支えていただいて、楽しみにしてくださっているんだなということがエネルギーになって、長い間しゃべりつづけられました。言葉での触れ合いができて、うれしかったし、はげみになりました」。

番組では、氷川の楽曲の数々のほか、ラジオドラマ風「きよ劇場」のアーカイブ音源、名物コーナー「日本全国御国自慢」の特別復活など、盛りだくさんな内容になっているという。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる