桂恩里改め桂福枝「福祉施設に笑いを運びたい」10月1日繁昌亭で改名落語会

桂恩里改め桂福枝「福祉施設に笑いを運びたい」10月1日繁昌亭で改名落語会

桂福枝に改名する桂恩狸㊨と師匠の桂文福。10月1日に改名興行を天満天神繁昌亭で開く(6月7日、大阪市上方落語協会、撮影・大澤謙一郎)

(サンケイスポーツ)

落語家の桂恩狸(34)がこのほど、大阪市の上方落語協会で会見し、10月1日に「恩狸改メ桂福枝改名披露落語会」(大阪・天満天神繁昌亭)を開催することを発表した。

これまで狸(たぬき)の恩返しで恩狸(おんり)だったが、師匠桂文福(70)の「福」と師匠の師匠で桂の宗家、五代目桂文枝(故人)の枝から一字ずつ取って「福枝」となった。

「ふくし」と読むため「福祉施設に笑いを運びたい」と話した恩狸に対して、文福は「後付けですわ」と苦笑い。高松商高から国立大の千葉大に進んだインテリで、法経学部を卒業してから文福に弟子入り。「法律を学びましたが、人生の方角を間違えました」と笑うが、古典を中心に力をつけ、入門10年で心機一転、改名に至った。文福は「落語好きで熱心なのはええけど、大衆演芸なので、芸人らしさがほしい」とエールを送った。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる