松井玲奈、好きなシーンや感想をSNSで募集!!『よだかの片想い』舞台挨拶

松井玲奈、中島歩、安川有果監督登壇
公開記念舞台挨拶レポート

9月17日、シネ・リーブル池袋で映画『よだかの片想い』公開記念舞台挨拶を実施し、主演の松井玲奈、共演の中島歩、監督の安川有果が登壇した。

映画上映後にステージに登壇した松井は、映画化を熱望していた本作がいよいよ公開となり「この作品を作るにあたって、たくさんの方が力を貸してくださいました。すごく時間が掛かって企画自体が止まってしまう、なくなってしまうかもしれない、ということもあったんですけど、その中でも映画の製作チームの方々が力を貸してくださって。撮影ができるところまでこぎつけてくださり、そこから撮影をして、劇場公開ができるところまでこぎつけてくださったことがすごくありがたかったので。わたしはその期待だったり、思いに応えたいという気持ちでした」と晴れやかな表情。

めちゃめちゃエゴサしています!

本日の登壇者3人はそれぞれ本作のエゴサーチをして、映画の感想に目を通しているという。

「めちゃめちゃエゴサしています!」と笑顔で明かした松井も、「ちゃんとハッシュタグありの『よだかの片想い』も調べますし、ハッシュタグなしでも、引っかかるものが変わるので。両方ともちゃんと見ています」とキッパリ。「どれもすごくありがたいな、うれしいなと思っているので、みんなに“いいね”をしています」と明かし、会場を驚かせた。

島本理生ファンを公言する松井は、本作の原作にほれ込み、長らく映画化を熱望してきた。それゆえ、主人公アイコの役作りも、安川監督と意見をぶつけ合いながら作りあげたという。

「もちろんわたしも原作は大好きなんですけど、なぜこのタイミングでこのセリフを言うんだろうと、分からなかった箇所があって。脚本の段階でさりげなくそのセリフをなくしていたんですけど、松井さんはパッと気付いて。『なんであのセリフがなくなったんですか?』ということはありました」と述懐。

映画よだかの片想い,画像

安川監督

だが二人はそこからいろいろと話し合い、お互い納得の上で、そのセリフを戻すこととなったという。「結果的にそれがすごくすてきなシーンになったので。やはり原作を愛する松井さんのご意見を聞いて良かったなと思いました」という安川監督に対して、松井は「でもすごくうるさかったと思います。毎回オンラインでミーティングをしていたんですけど、毎回毎回最後の方に、何度も言っているんですけど、なんであのセリフがないんですかね?と言い続けて。今思い返すと、本当にうるさかったなと思います」と申し訳なさそうに振り返った。

映画よだかの片想い,画像

中島さん

現場での二人は何でも言い合えるような関係性で撮影を進めていたというが、一方の中島はその様子を「僕は撮影の2週間ほど前に入ったので。ふーんという感じでした。ちょうど休憩時間だったんで、休憩しながらふたりのやりとりを見ていました」と笑いながら振り返るも、「ただ現場は本当にみんなで作っている感じがあって。本読みの時も、のっけから3人とも、思っていることをビシバシぶつけあって。それがすごい風通しがよくて。いい環境だなと思いましたね」と心地よさを感じていたという。

また印象に残ったシーンについて「試写を観てショックだなと思ったのが、(中島演じる)飛坂さんが、アイコが作った唐揚げを雑に食べていたところ」と振り返った松井は、「もちろんそれがお芝居なのは分かっていたけど、知らない瞬間にそういう顔をするんだと思って。ビックリしたシーンでした」とコメント。それに対して中島が「あそこは安川さんが適当にほおばってとおっしゃったんです。僕は性根の優しい男なので、そういうアイデアは出ないと思うんです」と釈明すると会場は大笑い。

すかさず「大丈夫です、だから余計に意外だったんだと思うんです」と松井がフォローを入れるも、「クランクインの前から、ふと出る冷たさとか、適当さ、モテてきたオラオラ感みたいなものみたいなものが出るような演出があったら、監督に言ってねと話したんですよね。それでそういう演出が入ったんです。僕自身は心苦しいなと思いながらやっていて。心を鬼にしてやっていたので、許してください」と頭を下げる中島の姿に、会場は大いに沸いた。

映画よだかの片想い,画像

そして最後のコメントを求められた中島は「昨日から始まって今日は2日目ですが、観ていただける方が多ければ多いほどロングランするので。もし気に入っていただければ薦めていただければ」と呼びかけると、続けて松井が「待ちに待った公開ということで、今日はこうして映画を受け取っていただけることができてうれしいなと感じています。皆さんの中で好きなシーンだったり、ここはどういうことだろうということがあればぜひSNSに感想として書いていただけたらうれしいなと思います」とメッセージ。

さらに安川監督が「この映画は顔にアザがある主人公の物語なんですが、それを特別視したというよりは、彼女の日常に寄り添うことを意識しました。何か難しく重いテーマを主人公に背負わせるのではなく、あくまで青春映画の要素があるのがいいんじゃないかと思い、脚本の城定秀夫さんと話し合って作った作品です。こういう作品にもちゃんとお客さんが入るといいなと思っています。感想を書いていただければ、松井さんからの“いいね”がもらえるかもしれないので、よろしくお願いします」と呼びかけた。

映画『よだかの片想い』作品情報

原作:島本理生「よだかの片想い」(集英社文庫刊)
監督:安川有果
脚本:城定秀夫
出演キャスト:松井玲奈、中島歩
藤井美菜、織田梨沙、青木柚、手島実優、池田良、中澤梓佐 三宅弘城
企画協力:グリック、SPOTTEDPRODUCTIONS
制作プロダクション:ダブ / 配給:ラビットハウス
公式HP:https://notheroinemovies.com/ 
公式Twitter:https://twitter.com/NotHeroineM
公式Instagram:https://www.instagram.com/notheroinem/
©島本理生/集英社 ©2021映画「よだかの片想い」製作委員会

『よだかの片想い』予告解禁!島本理生の傑作恋愛小説を松井玲奈主演で映画化!

新宿武蔵野館ほか全国公開中!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる