東海オンエア、活動を〝一時休憩〟へ 12・16の10周年イベントは中止、しばゆーのグループ脱退は否定

愛知・岡崎市を中心に活動するユーチューバーユニット、東海オンエアが25日、ユーチューブチャンネルに新たな動画を投稿。活動を一時的に〝休憩〟することを発表した。また、12月16日に東京・有明アリーナで開催を予定していた「TOKAI ONAIR 10th Anniversary PARTY 〜飛びだせ!有明!我らに幸あれ!東海ももーはい10周年だっちゅうねん!〜」は中止となる。

東海オンエアを巡っては、グループのメンバー・しばゆーと妻でユーチューバー・あやなんとの〝離婚騒動〟をきっかけに、東海オンエアの動画投稿が休止する事態に発展。しばゆーはパニック障害を発症してしまい、リーダー・てつやは18日のX(旧ツイッター)で、これまでの自身の言動についてしばゆーに謝罪。20日にはしばゆーが病院に向かっていることを報告し、「僕含め東海オンエアのメンバーやuuumスタッフはパニックの原因になりかねないという理由でとしみつ以外接触できていない状態です」と発表していた。

10日ぶりに投稿されたこの日の動画では、しばゆー以外のメンバー5人が登場。てつやは「現在のしばゆーの状態としましては、病院へ行って診察を受けた結果、精神的な病気があるということで薬を飲みながら、治療をしている段階です。今のところ徐々に回復して、どんどん良くなっているという状態です」としばゆーが快方に向かいつつあることを明かし、メンバー全員がしばゆーと対面できたことを報告した。

その上で、東海オンエアの今後について「ひとまずお休みをさせていただきまして、数カ月間は〝一時休憩〟とさせていただこうかなと思います」と発表。しばゆーはXの投稿で東海オンエア脱退を示唆していたが、「今までの活動の形のままではないと思うんですけど、東海オンエアとしてやっていくことにポジティブに思ってくれてる」と説明した。また、メンバーの虫眼鏡も「確実に言えることは、東海オンエアはなくならない」と強調。最後は視聴者に向けて「前向きな気持ちで待っていただけたら」と呼びかけた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる