10日深夜に日本テレビ系で放送された「zero選挙2022 第2部」(深夜24時15分)に「みちょぱ」ことタレントの池田美優と人気アイドルグループ「Snow Man」の阿部亮平が出演。20代の代表としての素直な意見や、鋭い質問が話題となった。
メディアアーティストの落合陽一氏がコンダクター、同局の岩本乃蒼アナウンサーが進行役を務め「私たちの未来は大丈夫?」をテーマに放送された同番組には、自民党の小倉将信衆院議員、立憲民主党の中谷一馬衆院議員や同局報道局の解説委員らが出演。開票速報とともに「日本の賃金はどうすれば上がる?」「日本の少子化 今後どうなる?」などの問題について討論した。
23歳のみちょぱは、自身の小学校が統合された経験など例を挙げながら少子化について発言。上智大大学院卒で気象予報士の資格を持つ28歳の阿部は出産・教育費用の無償化プランについて「魅力的でインパクトがあるんですが、(福祉や保障が充実している)北欧は税金が高かったりする。財源というのはどうなっているんでしょうか?」と質問するなど、鋭い声を議員に向けていた。
番組についてツイッターでは「若い世代が疑問に思うポイントを瞬時に拾って質問してくれる阿部くん、改めて頭の回転の速さに驚かされた」「視聴者目線になった疑問や質問、言葉選びがとてもわかりやすくて良かった」「そこ聞きたいなと思うところを聞いてくれたので、ついていけないということがなかった!また、この2人を起用してほしい」など高く評価する声があがっていた。
みちょぱは自身のインスタグラムのストーリーズに、同番組の台本を持った写真をアップ。ツイッターでは「サンジャポから始まり選挙特番の1日でした、、、ただの何も考えてないギャルだったのになあ 自分でもビックリですわ 笑」と投稿した。