堺正章がクラシックカーイベントを開催 愛車マセラティを運転し「熱量と匠の技を感じる」

堺正章がクラシックカーイベントを開催 愛車マセラティを運転し「熱量と匠の技を感じる」

クラシックカーイベント「SUPER MUSEUM」のスタートセレモニーで愛車を運転する堺正章=東京・六本木

(サンケイスポーツ)

タレント、堺正章(76)が26日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われたクラシックカーイベント「SUPER MUSEUM」のスタートセレモニーに出席した。

同イベントはクラシックカー愛好者で知られる堺の企画で初開催。堺は愛車で世界に3台しかない1948年生産のマセラティA6GCSモノファロで会場を周回し、「僕が46年生まれなので、2歳下の妹みたいな感じです」と笑顔で愛着を表現した。

クラシックカーとの出会いは1990年。イタリアを旅行した際に訪れたクラシックカーイベントで「大人たちが子供のような情熱で3日間走っていた」と魅了されたという。車体からは「テクノロジーが発達していない時代、どうすればすてきなものが作れるだろうかという熱量と匠の技を感じる。100年後も200年後も残ってほしい」と強調。続けて「人間には生きがいとやりがいが必要」と力説し、堺にとっての「やりがい」は仕事で「生きがい」がクラシックカーだった。

この日は約20台が出発し、静岡・富士スピードウェイなどを経由して27日に東京・赤坂にゴールする。イベントには東日本大震災の復興支援チャリティーイベント「GO!GO!ラリーin東北〜Classic car meeting」の発起人である唐沢寿明(59)が所有するポルシェ356Aも参加した。報道陣から車の金額を聞かれた堺は「下世話な話ですが…、20台の売値だと約80憶円くらいかな」と明かした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる