吉田朱里が杉村太蔵とバトル!? アイドルの“SNSでおねだり炎上”で互いの持論を展開

 元NMB48の吉田朱里(26)が15日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。ツイッターで炎上したアイドルについて語った。

 番組では今月4日、アイドルグループ「momograci」のメンバー・志柿じゅみがプロ野球観戦で訪れた横浜スタジアムでモバイルオーダーを利用し、ツイッターで“遠隔注文”をフォロワーにおねだりして炎上した話題を取り上げた。混雑回避を目的に来場者のみが利用できる同システムの「規約違反ではないか」、「恥ずかしい」「浅ましい」などの批判が相次ぎ、本人が謝罪する事態となった。

 杉村太蔵は「僕なんか、何が問題か分からない。食べたい人とおごりたい人がいて、それで成立したわけだから。お店だって注文が入ったわけですから。文句を言ってる人に、どんな迷惑がかかったんですか?って聞きたい」と首をひねった。

 吉田は「基本的には良くないとは思うし、第三者がたたくことでもない」と冷静に語った。ただ、「アイドル的目線で見ると、すごい露骨すぎるなと感じます」と苦言を呈した。投稿では、QRコード読み込んで、志柿じゅみの名でエビチリを注文するよう具体的に手順を示しておねだり。「(露骨に)買ってください!って言ってる。もうちょっと“エビチリ食べたいなあ〜”とかかわいい感じで書いてたら、ここまで叩かれなかったかも」と話した。

 杉村からは「いや、アイドル業なんて露骨以外の何者でもないじゃん!握手して欲しかったらCD買え、でしょ!?」とのツッコミが。吉田は手をひらひらとさせて否定し、「売れたかったら、露骨にやるのは逆効果なんです。握手会とかで“何が欲しい?”とか聞かれて言う分には2人の間の話だから仕方ないけど、SNSとかで“○○が欲しい”とかは書くなと言われてた」と、好感度を下げかねない行為だと指摘した。

 杉村は「アイドルの役割ってあると思うのよ。買ってあげたい人って、買って喜んでもらえて(相手からの)“ありがとう”がどれほどの生きがいになっているか。そういう人もいるから」と主張していた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる