南沙良、ボディラインあらわなドレス姿 “恐竜コーデ”のポイント明かす「気づかれるとうれしい」

南沙良、ボディラインあらわなドレス姿 “恐竜コーデ”のポイント明かす「気づかれるとうれしい」

『恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造』オープニングイベントに登場した南沙良 (C)ORICON NewS inc.

(ORICON NEWS)

俳優の南沙良(20)が30日、東京・上野の森美術館でナビゲーターを務める特別展『恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造』のオープニングイベントに参加した。

 この日は艶やかなドレス姿で登場。本展での音声ガイドのナレーションも担当した。録音を振り返ると「ナレーションは普段使わないような難しい言葉だったり、カタカナが多かったり。滑舌が悪い方なので、ちょっと苦戦しました」と照れていた。

 イベントには、南が私物の恐竜グッズも持参。登場したのは、驚きのティラノサウルスのニットだった。「きょうも着てきました」とにっこり。一目ぼれして購入したそう。恐竜コーデの難しさを問われると「意外と着てても恐竜と気づかれない。何か書いてあるな、ぐらいにしか」とよく見ると恐竜とわかるのがポイントだという。「たまに『もしかして、それ恐竜?』と聞かれることがあります。気づかれるとうれしいです」とはにかんでいた。

 恐竜展といえば化石の展示が主役だが、本展は恐竜など古代生物を描いた「パレオアート」の世界に着目した異色の展覧会。19世紀の恐竜“発見”以降、人々は化石などの痕跡から想像をふくらませ、絵画を主な手段として太古の世界の住人たちの姿を創造してきた。そんな絵画など、世界各国から約150点もの貴重な作品が本展には集っている。会期は、あす31日から7月22日まで。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる