人気Vチューバー、報道番組で訴え「“投げ銭で稼いでる”っていうイメージは持たないでほしい」

 登録者数32万人超えの人気バーチャルユーチューバー「おめがシスターズ」が15日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にモニターを通じて生出演。そこで「“投げ銭で稼いでる”っていうイメージは持たないでほしい」と発言する場面があった。

 進行役の平石直之アナから「ついにVチューバーがコメンテーターになる時代が来たということで」と紹介され、拍手で迎えられた双子姉妹。そこでITジャーナリスト・三上洋氏が「日本のVチューバーさんって、世界のYouTubeのスーパーチャット(投げ銭)のランキングを独占しているんですよ。巨大アイドル並みのお金が動いているんです」と解説した。

 これを聞いたおめがレイは「でも“Vチューバーは配信のスパチャで稼いでる”っていうイメージは持たないでほしいんですね。私たちは全然配信はしてなくて、変な動画を作っているんで。配信をしている人だけがVチューバーではないということを知ってほしくて」とコメント。おめがリオも「それぞれのVチューバーのくくりが違うのかなって」と、様々な発信の方法があると話していた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる