井岡一翔、ジョシュア・フランコと覚悟の再戦「ダイレクトリマッチじゃないと意味がない」 完全決着へ

井岡一翔、ジョシュア・フランコと覚悟の再戦「ダイレクトリマッチじゃないと意味がない」 完全決着へ

ジョシュア・フランコとダイレクトリマッチを行うことを発表した井岡一翔(C)ORICON NewS inc.

(ORICON NEWS)

 ボクシングの井岡一翔(34)が6月24日に東京・大田区総合体育館で、WBAスーパーフライ級正規王者のジョシュア・フランコ(27)とWBAスーパーフライ級タイトルマッチを行うことが決定した。24日、都内で行われた会見で発表された。昨年大みそかに行われドローに終わった試合のダイレクトリマッチとなる。

 井岡は、日本人史上初の世界4階級制覇を果たした日本ボクシング界を牽引するトップファイターのひとり。昨年末に行われたWBA・WBO世界スーパーフライ級王座統一戦では、WBO同級王者の井岡とWBA同級正規王者のフランコが対戦。両者ドロー防衛となり、井岡はWBO王座6度目の防衛、フランコ選手はWBA王座2度目の防衛となった。

 リダイレクトマッチとなった今回はWBAのベルトをかけて戦う。前回の試合に関して互いに「自分が勝っていた」と語り、手の内を知り尽くした中での再戦。共に完全決着を望み、本階級最強を証明するために試合に臨む。

 リマッチ決定について井岡は「自分自身、1番望んでいた試合が決まった。気持ちとしても気合いが入っています。うれしく思います」と話す。WBO王座を返上し、覚悟を決めてフランコとの試合に臨む。「リスクはあったけど、また挑戦してチャンピオンになる姿を見せたい」と力を込める。前回の試合前には“負けたら引退”の覚悟を語っていた。

 リマッチでの覚悟を聞かれると「毎試合、覚悟を持って挑んでいる。覚悟っていうものは人生、ボクシング人生その時の状況でしか持てない気持ち。今回、僕は自分の持っていたベルトを返上して挑戦者として挑む。負けたら引退とか浅はかな気持ちではないんですけど、やりたくてもできない、続けたくても続けられないのボクシングの世界で、それが魅力だと思う。自分が立たされている立場を理解しながら次の試合に臨む。かなりの覚悟を持って挑まないと結果にたどり着けない。負けたら引退というより、続けられないかもしれない恐怖、不安の中で戦う。日々、自分自身に打ち勝って6月24日には必ずチャンピオンになりたい」と決意を新たにした。

 王座を返上してのリマッチ。王座戦を経ての再戦は考えていなかったそうで「ダイレクトリマッチじゃないと意味がない。自分が1戦はさむことで展開が変わってくる。その選択肢はなかった」とする。その真意を問われると「ダイレクトリマッチでなければリマッチする意味は薄れる。見ている方も見方が変わる。去年の大みそかの続きを次戦でやるのに意味を感じる。1戦挟んで、お互いの結果次第で、その試合は実現しないかもしれない」と語っていた。

 大会名は『SANNKYO presents LIFETIME BOXING FIGHTS 15』。この試合はABEMA PPVで独占生中継される。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる