三浦瑠麗、そにしけんじ、沖昌之らネコ好き著名人によるコメントを公開!映画『劇場版 ねこ物件』

猫がいるシェアハウスを舞台に、夢を追う同居人の人生模様と、猫を通じた人との繋がり方や新しい家族の形を描いたテレビドラマ『ねこ物件』。

その映画版の劇場公開を翌日に控えた8月4日(木)、一足先に作品を観賞したネコ好きな著名人らによるコメントが公開されました。

――秋山ゆずき(俳優)

モフりたい!!!猫が繋いでくれる人間関係にほっこり。

とってもお利口さんの猫さんがたくさん出演されてて終始、【偉いなぁ】と思いながら拝見してました!

お利口さんでとっても可愛くてモフりたくてうずうずしました!

――沖 昌之(猫写真家)

ねこに難しい演技をさせることなく二星ハイツに関わる人間ドラマもメインでいい意味で裏切られました。カメラが回っているのにクロさんはごきげんで、ごろんごろんと転がってるのが可愛くて、映画の内容がなかなか入ってこなかったのはここだけの話。

 

――そにしけんじ(漫画家/猫ピッチャー作者)

かわいい猫たちや、個性豊かで心優しい住人たちと毎朝囲む湯気たつ朝ご飯、そんな夢のような物件で繰り広げられる優しく繊細なストーリー。

見終わったあと、心がいつまでもほっこりしました。随所にチャーちゃんクロちゃんの愛らしい仕草や絶妙な表情をたっぷりと鑑賞できて、猫好きとしても大満足。

映画の後半にはドキッとする展開もあり、最後まで楽しませていただきました。

――高月彩良(女優)

我が家には6匹の猫達がいます。私と常日頃一緒にいるのは、つくねという女の子です。三毛が特徴ですが、中々癖のある模様をしているのがチャームポイント。6匹とも保護猫で、色々な道を辿ってウチに来てくれました。

作中にある、「猫は人と人を結ぶ天才」という言葉には、経験上本当にそうだと共感しました。作品の雰囲気がとても温かくて、癒しをくれたチャーとクロに恩返しがしたいです。

――のべ子(漫画家)

私の愛猫はシャム猫のあずきさんです。だいたい9歳くらいの女の子で、甘えん坊でわがままでそれでいて優しいお嬢様タイプです。あずきさんとは9年前ゴミ捨て場で出会ったのですが、それからはずっと猫中心の生活を送ってきました。

映画『劇場版 ねこ物件』の主人公二星さんは行動や考え方が常に猫中心でとても共感できました。猫好きな方も何故猫好きが猫に振り回されているか疑問に思っている人も楽しめる映画だと思います。

――花房さくら(彫刻家)

自分は猫を通して人間を表現していますが、この映画では人間を通して猫を見る想いがしました。

二星ハイツという心地良い空間に集う仲間と2匹の猫たちは、形は違えど中身は一緒。本当は人間も猫のように生きたいけれど、現実はなかなか難しいものです。人間でいることに疲れたときは、猫の生き方に学ばせてもらおうと思いました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる