ビヨンセ人気グループ時代に過酷トレ ランニングマシンで走りながら歌う

 米人気歌手ビヨンセは人気グループのデスティニーズ・チャイルド時代、オリンピックスタイルのトレーニングの一環として、ランニングマシンの上を走りながら歌っていたそうだ。

 元メンバーのミシェル・ウィリアムズによると、この過酷なステージとエクササイズの組み合わせは、かつて同R&Bグループのマネージャーだったビヨンセの父、マシュー・ノウルズの提案だったという。

 ミシェルは、オーストラリアのKIIS FMに「あれはデスティニーズ・チャイルドの女の子たち全員のトレーニングだったの」と話し、「彼(マシュー)は素晴らしいコーチだった。自分のチームの優勝へ向けて訓練するコーチのようだったわ」と振り返った。

 ケリー・ローランドも参加していたデスティニーズ・チャイルドはテキサス州ヒューストンで結成。1997年にシングル「ノー、ノー、ノー」でデビューし、全世界で6000万枚のレコード売上を記録した。2006年の解散以降も2013年のスーパーボールなどを含めたライブで何度か再結成している。

 ミッシェルは23日夜、豪版「ザ・マスクド・シンガー」に出演。「知ってた、知ったわ、その声。あなたは素晴らしい」と言って、見事にミシェルの正体を当て驚いていた元スパイス・ガールズのメルBに対して、こう返した。

 「あるガールズグループから別のガールズグループへ。道を切り開いた青写真のような存在」と話しかけ「ロンドンに行った時、2000年前半のあの頃はみんなに会っていたのに、スパイス・ガールズには会えなかったわ!」と続けた。

 ミシェルはまた、ア・グレート・ビッグ・ワールドとクリスティーナ・アギレラの「セイ・サムシング」を歌った背景には、昨年破局した婚約者チャド・ジョンソンとのことが影響しているとした。

(BANG Media International/よろず〜ニュース)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる