ナインティナイン矢部浩之「FIFA ワールドカップ カタール 2022」“テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター”に就任『ちょっとふるえました』

ナインティナイン矢部浩之「FIFA ワールドカップ カタール 2022」“テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター”に就任『ちょっとふるえました』

「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」に就任が決定したナインティナインの矢部浩之

(WEBザテレビジョン)

ナインティナインの矢部浩之が、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」に就任することが発表された。

今回、「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」に就任することが決定した矢部は、2002年から2020年にかけてサッカー情報番組「やべっちFC〜日本サッカー応援宣言〜」(テレビ朝日系)のメインMCを務めたことで、サッカー界とのつながりが深く、自身も高校時代はサッカー部に所属するなど、あふれる“サッカー愛”を持つ人物として知られている。

さらに、日本が初めて「FIFA ワールドカップ」に出場した1998年から6大会連続で「FIFA ワールドカップ」を現地観戦しているほどのサッカー好きであり、今回の就任にあたり、以下のような熱い意気込みを見せている。

また、「FIFA ワールドカップ」開幕の“99”日前となる8月14日(日)の朝11:00から放送される、ABEMA×テレビ朝日共同制作の特別番組「FIFA ワールドカップ64」には、矢部が「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」として初登場し、日本代表キャプテンの吉田麻也選手との対談をする。前回大会のベスト16の壁を越えてベスト8を目指す日本代表選手としての、現在の心境やコンディションなどを、矢部ならではのするどい視点で切りこむ、本番組でしか聞くことのできない貴重な対談となっている。

■矢部浩之コメント

初めて「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」への就任のお話を聞いた時は、ちょっとふるえましたね。家で、国歌斉唱の時の選手たちのように、胸に手を当てて、目をつむってしまいました。改めて、今回のワールドカップも、日本代表を応援できるんだと、非常にうれしかったです!

テレビ朝日系列では全10試合、ABEMAではワールドカップ全64試合を生中継ですか。もう、救世主ですよね。ABEMAは、自分のスマホやパソコンでも見られるんで、僕も移動中とかに見るかもしれません。サッカーファンはもちろん、興味がない方もその場で見られるので、日本代表の応援にはとてもいいのではないでしょうか。

今回は、日本代表が掲げているベスト8以上を達成してほしいですね。厳しいグループに入ったとは思っていますが、とにかくまずは、初戦であるドイツ戦が大事。勝てれば最高なんですが、ドローでもすごいなと思います。それで、先々の試合の展開が変わってくるんで。達成できる可能性は十分あると思っています。

強いと言われている国が、ガタガタとくずれていく姿が、個人的には好きなんですよね。サッカーって、何かひとつボタンをかけ違えたら、くずれていくスポーツなので、そういう意味では、日本代表にも大いにチャンスがあると思っています!特に今回は、通例の6月開催ではなく、初めての11月開催じゃないですか。国によっては、コンディションもぜんぜん変わってくるんじゃないかなと思っているんです。それが、日本代表にとっていい方向に向けばいいですね。

日本代表のベスト8以上をお手伝いする熱い応援と、サッカーのおもしろさを伝えることを意識して、「テレビ朝日・ABEMAワールドカップキャスター」をやっていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる