お笑いタレント・カンニング竹山(51)が26日、月曜パートナーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」(月〜木曜後1・00)に生出演。「これはテンションが上がる!」というメッセージテーマのリスナー投稿で寄せられた「レバニラ」の“竹山流”の食べ方を披露した。
この日の番組では「これはテンションが上がる!」というテーマでリスナーからの意見を募った。その中で町中華の日替わり定食が「レバニラ」(780円が650円に)だった時にテンションが上がるという投稿に対して、竹山は「子供の時、嫌だったんですよ。バカボンでバカボンがよく食べてたんですよ。“レバニラ定食だぁ〜”とか言って。食べたらレバーが嫌だったんですけど、もう大人になったら大好物」とテンション上がり気味で同調。さらに「俺、結構お酢かけんのよ。結構お酢多めにかけて。でご飯と一緒に食べて。で最後にスープ余るでしょう。スープっていうかスープじゃないんだよ、タレね。ちょっと品がないかもしれないけど、それを白飯にぶっかけて最後グワ〜って食べるの。だから町中華行ったらご飯一杯おかわりよ」とハイテンションで“竹山流”のレバニラの食べ方を紹介した。
番組では、その他に「コストコに行くとテンション上がります」といった意見も寄せられ、それに対して竹山は「分かるよ!いらんもんまで買っちゃう」とリスナーの意見に同意。「俺が一番好きなのはねぇ〜、小さいねえバターロールパンみたいなのがあるよ。めちゃくちゃ入ってるのよ。それは分けなきゃダメ、カビちゃうから」とコストコに行ったことがないという赤江アナに人気商品の「ディナーロール」や「マスカルポーネロール」について熱弁する場面もあった。