■大喜利×人狼企画を実施!
YouTube以外の場面でも、大喜利を求められることが多いというなにわ男子。そこで今回は大喜利力をアップするべく、大喜利に人狼の要素を取り入れた企画を実施。
「笑える」と書かれたカードが6枚、「笑えない」と書かれたカードが1枚用意されており、「笑えない」のカードを選んだ人が人狼となる。出題された大喜利のお題に、人狼は「あえて面白くない回答」をしなければならない一方で、市民は渾身の面白い回答をするというルールだ。
■全員が疑心暗鬼状態に
1問目のお題は「なにわ男子って100万回言ったらどんな言い間違いがある?」。ペンを走らせながら「これは最高!」と自画自賛する西畑大吾に、「これは演技かもしれへんで」と疑いの目を向ける藤原丈一郎。
そんな藤原の回答は「ナジャグランディーバ」で、西畑は「家内安心」。これらは「あえて面白くない回答」なのか、ただスベっているだけなのかと、全員が疑心暗鬼状態となった。
■メンバーからの微妙な反応に道枝駿佑「もうしんどい!」
続く道枝駿佑は、「なすすべなし」の回答。メンバーからの微妙な反応に「やめよう、もうしんどい!」と言って、回答用紙をパタパタしてみせた。
それぞれの回答が出そろったところで、人狼が誰かを探る話合いタイムがスタート。「にゃにゃにゃにゃ」と回答した長尾謙杜に対して「いつもの謙杜の芸風じゃない」と大西流星が指摘、他のメンバーからも人狼と疑われる長尾だった。
■エンディングの「にゃにゃにゃにゃ」コールにうつむく長尾
エンディングは西畑の提案で、長尾の「にゃにゃにゃにゃ」を全員でコールすることになり、長尾が「やめて…」と恥ずかしそうにうつむく様子も映し出されていた。視聴者からは「最後にいじる兄たち」「照れる謙杜くんかわいい」などのコメントが寄せられていた。