【鎌倉殿の13人】後半戦は“ポスト頼朝”を巡るサバイバルレース 清水CP「いよいよコアに突入します」

【鎌倉殿の13人】後半戦は“ポスト頼朝”を巡るサバイバルレース 清水CP「いよいよコアに突入します」

『鎌倉殿の13人』関連番組の一挙再放送が決定 (C)NHK

(ORICON NEWS)

 俳優の小栗旬が北条義時役で主演を務める、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)。前半戦の山場となる壇ノ浦の戦い以降のエピソードとなる第18回〜第25回までの再放送が決定した。

 『鎌倉殿の13人』は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の『新選組!』、2016年の『真田丸』に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜氏が務め、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く。

 再放送は、第18回〜21回(7月16日 前0:30)、第22回〜25回(17日 前0:25)、第26回(16日 後1:05)に分けて放送され、NHKプラスでも配信を行う。関連番組は以下の通り。

<チーフプロデューサー・清水拓哉氏のコメント>
熱くて長いプロローグがいよいよ終わりを迎えます。源平合戦を制し、鎌倉幕府を創った英雄、源頼朝が舞台を去る時が来ました。それはあまりに突然で、権力の巨大なエアポケットが現れます。この時、ポスト頼朝を巡る、激しいサバイバルレースの号砲が鳴るのです。北条、比企、梶原 、三浦 …。御家人たちは、家の栄光をかけて争います。そして、彼らの思惑を超えていくのは、二代鎌倉殿・源頼家。

一方、女たちもまた、レースの行方を男任せにはせず、アクセルを踏み込みます。出し抜き、裏切り、共闘する。熱狂の鎌倉の中心に立つのは、頼朝にすべてを学んだ男・北条義時。濃厚な第一幕の中で、強大な敵との戦いと、愛すべき仲間たちとの別れが、彼を、最も恐るべき存在に鍛え上げました。義時は、息子の泰時ら新世代と共に、日本史上空前の大変革を起こしていきます。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』。いよいよ「コア」に突入していきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる