【こんな人】坂本龍一さん、YMOで日本のテクノポップ先駆け 社会活動家としても社会に影響力

<こんな人>

音楽家の坂本龍一(さかもと・りゅういち)さんが3月28日に亡くなったことが2日、分かった。71歳だった。

所属のエイベックスがHPで、3月28日に亡くなったと発表。「2020年6月に見つかったガンの治療を受けながらも、体調の良い日には自宅内のスタジオで創作活動を続け、最期まで音楽と共にある日々でした」とつづった。坂本さん自身の強い遺志により、葬儀は近親者のみで済ませていることも報告した。

   ◇   ◇   ◇

坂本さんは、編集者の父と、帽子デザイナーの母の間に、東京・中野区に生まれた。幼少期からピアノを習い、音楽に親しんだ。新宿高校卒業後に、東京藝術大に進み、音楽学部作曲科を卒業。同大学院音響研究科修士課程に進んだ。

78年に細野晴臣、高橋幸宏さんとともに「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」を結成。日本のテクノポップを流行らせる先駆け的な存在となった。

ビートたけしとデヴィッド・ボウイが出演した83年公開の映画「戦場のメリークリスマス」では、音楽を担当。高く評価され、「英国アカデミー賞作曲賞」を日本人として初めて受賞した。

その音楽性は幅広く、「教授」のニックネームで親しまれた。忌野清志郎さんとコラボした資生堂の82年のCMソング「い・け・な・いルージュマジック」が大ヒット。当時としては珍しく、ド派手なメークを施した姿が大きな話題となった。同年にはシンガー・ソングライター矢野顕子と結婚。2人の間には坂本美雨がいるが、06年に離婚が成立した。

90年代後半からは、環境・平和問題についても積極的に意見を発信した。憲法9条改正には強く反対する姿勢を示し、チャリティーコンサート開催や、被災地の復興支援の基金を立ち上げた。先月にも共同通信のインタビューで、神宮外苑再開発に反対する意志を示すなど、社会活動家としても社会に影響力を持ち続けた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる