同ライブには、RHYMESTER、サンボマスター、花澤香菜、しゅーじまん(相田周二)、はんにゃ・金田哲が出演。音楽好きの佐久間氏が敬愛して止まない豪華アーティストが一堂に会するライブイベント、一体どんなステージに期待が集まる。
グッズ全体としては、「音楽フェス」をイメージしたグッズがそろっており、広がる「ドリーム」をイメージしたフワフワしたマーク、爆発する「エンタメ」をイメージした輝きのようなマークが各所にあしらわれた、「ドリームエンターテインメントグッズ」となっている。
特に、昨年開催した『佐久間宣行のオールナイトニッポン 0(ZERO) リスナー大感謝祭 2021 freedom fanfare〜』から企画された、「チュロスペンライト」はイベント参加者必見のグッズとなっている。一体これを使って、当日参加者に何をさせようというのか。普段使いしやすく、イベントの象徴ともなるアパレル系のグッズとして、Tシャツとトレーナーも登場。トレーナーには裏起毛も施されており、 10 月末でも安心の商品だ。
音楽フェスグッズらしく、マフラータオル、ラバーバンドも販売。トークあり・音楽あり の「ラジオ発の音楽イベント」をアイコン化。いろんな要素がぎゅっと詰まったイベントマークが施されている。イベントだけでなく、イベント終了後も使い続けられるようなグッズとしてニット帽、トートバッグ、ポーチも。黒を基調としているため、イベントグッズを買いなれない参加者にも使いやすいグッズになっている。
さらに、イベントグッズ恒例となるキーホルダー、ステッカーもラインナップに並んでいる。キーホルダーには『佐久間宣行ANN0』での佐久間氏の名言が施されており、厚みのあるぽってりとした形も特徴的だ。ステッカーはスマホケースに挟みやすいサイズとデザインになっている。キーホルダー、ステッカー共通のデザインとなる「チュロスペンライトを振る佐久間」のイラストも必見だ。
■商品ラインナップ
・ドリエンライブTシャツ(白・黒)S/M/L/XL 3300円
・ドリエントレーナー(ベージュ・黒)M/L/XL 6000円
・ドリエンタオル1600円
・ドリエンラバーバンド600円
・ドリエントートバッグ1600円
・ドリエンポーチ1600円
・ドリエンニット帽3500円
・チュロスペンライト3500円
・ドリエンステッカーセット600円
・ドリエンキーホルダー(全6種・ランダム販売)500円
・ドリエンキーホルダー(全6種・セット販売)3300円