『アバター』来日ゲスト、日本のファンの歓迎に「最高の気分だよ」

『アバター』来日ゲスト、日本のファンの歓迎に「最高の気分だよ」

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』ジャパンプレミアで「アバ体験!」と叫ぶ来日ゲスト

(ORICON NEWS)

 全世界歴代興行収入第1位に君臨する『アバター』(2009年)の13年ぶりの続編、『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の公開(12月16日)に先駆けて、10日に東京・TOHOシネマズ 日比谷でジャパンプレミアが行われた。会場では、最新作の舞台となる“海”にちなみ、青いカーペットが敷かれ、来日ゲストを出迎えた。

 今回、ジェームズ・キャメロン監督を筆頭に、サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーバー、スティーヴン・ラング、プロデューサーのジョン・ランドーがそろって来日。

 ブルーカーペット上で取材に応じたジェームズ・キャメロン監督は、日本のファンに向けて「若いファンの方もたくさんいてうれしいよ。前作を劇場で見たことがない若い人が観てくれるから最高の気分だよ」とメッセージを贈り、「先日のワールドプレミアから、世界中の方々から反響をいただいているので、とてもうれしい」と、本作への思いを告白。

 元海兵隊員で、パンドラの一員となったジェイク役のサム・ワーシントンは「日本のファンが相変わらず熱狂的で最高の気分です。僕が演じたジェイクは新たに家族も増えて、精神的に大人になっています。でも、どこか無鉄砲なところは変わっていませんね(笑)」と、明かした。

 そんなジェイクと結ばれたナヴィの女性ネイティリ役のゾーイ・サルダナは、まるでジュエリーをまとっているようなスリット入りのロングドレスで会場に華を添え、「素晴らしい日本の文化にはずっと興味がありました。日本の映画、ファッション、文化、食事からとても影響を受けています。(日本語で)アリガトウゴザイマシタ!」とお茶目な一面も。

 物語の鍵を握る14歳の少女・キリ役を務めたことが話題のシガーニー・ウィーバーは「前作もかなり熱狂的なファンがいたけど、今回はもっと熱いファンが多いみたいね。本作をとても誇りに思うわ。演じるときに自身の14歳を思い返したり、10歳〜14歳の子どもたちを観察したんです。完成版のキリを見てとても楽しそうに動いていたので最高の気分でした」と、自信をのぞかせていた。

 前作では人間を率いてパンドラを襲撃し、ジェイクとの死闘の末、絶命したクオリッチ役のスティーヴン・ラングの出演も最新作のサプライズの一つ。最新作では、人間のDNAの記憶を埋め込んだ、特殊な自律型アバターで復活を遂げた。「今回はほとんどがパフォーマンスキャプチャーでの撮影だったから大変でした。特に水の中での撮影でしたし。結果的には、完成版最高のものに仕上がっていたから、とても満足しています」と、話していた。

 全員そろってのセッションでは、集まったファンの「日本中が!」に続き、ゲスト全員で「(日本語で)アバ体験!」と声を合わせ、日本での大ヒットを祈願した。

 その後、日本最速となる本編上映の前で舞台あいさつも行った。ジェームズ・キャメロン監督とは『タイタニック』からの盟友でもあるジョン・ランドーが「ハロー! 再び東京に来ることができてうれしいです。皆さんお越しいただきありがとうございます。努力して作り上げたこの素晴らしい作品を観ていただき、皆さんにパンドラの世界を体験してもらえることが楽しみです」と、あいさつ。

 キャメロン監督は「13年お待たせし、5年かけて作り上げた作品を今回、日本人の方々に初めて観ていただけるということですごくうれしいです」と語り、最後に「アリガトー!」と日本語でファンにメッセージを送った。会場にファミリーの姿を見つけたゾーイ・サルダナは「私のファミリーにも感謝したいです。映画楽しんでいってね!」と、会場をほっこりさせていた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる