「THE W 2022」準決勝進出 茜チーフがnoteに書く「レンタル彼氏体験談」が凄い!

「THE W 2022」準決勝進出 茜チーフがnoteに書く「レンタル彼氏体験談」が凄い!

コンビを解散し、いまはピン芸人として活躍する茜チーフ

(東スポWEB)

“女芸人マニア”として知られているお笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳が、これから“馬鹿売れ”しそうな女芸人を紹介するこの連載。今回は、組んでいたコンビを解散して7年、1人で努力し続けた結果、今年の「THE W 2022」で準決勝進出を果たした女ピン芸人を紹介する――。

【プロフィル】
 芸名‥茜チーフ
 生年月日‥1982年11月15日
 養成所‥NSC大阪30期(2007年入学)
 出身地‥高知県香美市

 今年の「THE W 2022」では自虐漫談を武器にして準決勝にまで勝ち進みました。決勝進出者の発表はまだですが、ぜひ決勝で見たいと思わせる女芸人の1人です。茜チーフさんは以前、「カーニバル」という女性コンビを組んでいて、2007年から15年まで活動されておりました。13年には「THE MANZAI」の認定漫才師に選ばれた実績もあります。

 ただカーニバルでの茜チーフさんのポジションは、いわゆる「じゃない方芸人」。キャラクターが強い相方がいて目立たない方だったので、いま舞台に出てきても「カーニバルの人だ!」とはお笑いマニアでもなりづらい。そんな「じゃない方」の立ち位置だった芸人さんがピンになり、漫談で「THE W」の準決勝に勝ち進んだことは、本当にものすごいことなんです。

「THE W」での茜チーフさんのネタは2回戦で見させていただきました。場所は大阪の森ノ宮よしもと漫才劇場。大阪予選は2日間あり、両日ともお客さんは30人以下だったため、全くウケない出場者も結構いましたが、そうした中でも目立ってウケている1人が茜チーフさんでした。

 コンビで「じゃない方芸人」の立ち位置になると、どうしても1人で笑いを取るのは難しくなる。コンビの時は、目立つ相方のキャラクターを生かして笑いを取るので、いざ解散してしまうと、どの立ち位置でしゃべるのか模索しなければなりません。そうしたなか解散から7年かかって、「THE W」準決勝にたどり着いた努力は素晴らしいと思います。

 実はカーニバルを組んでいた時の相方は現在、オトメタチという女性コンビで活動しております。オトメタチについては以前、当コラムでも紹介させていただきました。カーニバル時代の相方は「女ゆきえ」という芸名の、身長が177センチある女性。こういう強いキャラクターを持つ相方と組んだら、茜チーフさんが「じゃない方」になるのは仕方がないことでしょう。

 すごいのは、オトメタチも「THE W」準決勝まで勝ち上がっていること。というより、こちらは3年連続で準決勝に残っている常連なんです。そんな経緯もあるので、もしオトメタチと茜チーフさんの両方が決勝に勝ち上がってきたら、激アツの戦いになるのは間違いありません。どちらに軍配が上がるか全くわからない。逆に言うと、こんなに素晴らしい2人がなぜ解散したのかとも思ってしまいますが、そこは本人にしか分からない事情があったのでしょう。

 茜チーフさんは普段、レンタル彼氏の話をnoteに書き続けているんですが、これが秀逸! 無類のレンタル彼氏好きを静かにアピールし続けています。レンタル彼氏とは女性向けの恋人代行サービスのことですが、好きになったきっかけは、後輩である堀川絵美さん、紅しょうがさんから誕生日プレゼントに「レンタル彼氏券」をもらったことだそうです。

「1人だけ茜さんの好きそうな子がいました」という後輩のアドバイスに喜び、デートに行くスタバのカードまで用意され、動物園に行ったり、レンタル彼氏に感情移入しすぎてお会計が自分払いになることにショックを受けるなど、いろんな思いが書かれています。
 そんなレンタル彼氏とのいろんな思い出を読むと、なぜかうらやましくなってしまう。お金を払ってでも恋って必要なんだな、と思わせる説得力があるんです。茜チーフさんの純粋でまっすぐな人柄が文章からも伝わってきます。

 大先輩であるハイヒールモモコさんも、茜チーフさんのnoteを読んでいると明かしていましたが、それを聞いて、熱量の高いものは必ず伝わるんだなと思わされました。 

 ☆しんどう・たつみ 1977年4月15日生まれ、千葉県出身、本名・濱島英治郎。平井“ファラオ”光と組む「馬鹿よ貴方は」として「THE MANZAI」「M―1グランプリ」で決勝進出を果たした実力派。緻密なネタ作りに定評がある一方、女芸人ナンバーワン決定戦「THE W」では、予選会場に足しげく通い、ほとんどの出場者のネタを見るほどの“女芸人マニア”。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる