「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」の出演キャスト&ビジュアルが解禁 田村升吾らが舞台オリジナルの「男子プリキュア」に

「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」の出演キャスト&ビジュアルが解禁 田村升吾らが舞台オリジナルの「男子プリキュア」に

「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」の出演キャスト&ビジュアルが解禁

(WEBザテレビジョン)

舞台「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」が品川プリンスホテル ステラボールにて2023年10月28日(土)から11月5日(日)まで、サンケイホールブリーゼにて2023年11月10 日(金)から11月12日(日)に上演。田村升吾、滝澤諒、森田桐矢、寺坂頼我、小辻庵、和合真一が出演することが決定し、あわせてビジュアルが解禁された。

■「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」

「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」は、どんな困難にも立ち向かう少女たちの物語を描いたアニメ「プリキュア」シリーズをオリジナルストーリーで舞台化。本作でプリキュアに変身するのは男子高校生。彼らのダンスにかける日常と、プリキュアとしての使命を舞台ならではの演出、力強いダンスとアクションで描く。

■キュアトップ役・田村升吾 コメント

キュアトップ役を務めます田村升吾です。このお話を頂いた時は凄く驚きましたが、二つ返事でやらせて下さいと伝えました。プリキュアシリーズを男の子で舞台化!!プリキュアファンの方も、男子!?舞台!?って驚きの連続だったと思いますが、アニメシリーズにリスペクトを持って舞台でしか感じられないあの心躍る体験を、新たなプリキュアを届けていきたいと思います。お楽しみに。プリキュア20周年おめでとうございます。

■キュアロック役・滝澤諒 コメント
キュアロックを演じます、滝澤諒です。プリキュアシリーズ初の舞台化、そして男性キャストで上演されるというお話を聞いたときは、驚きもありましたが、どのような作品になるんだろうとワクワクした気持ちになりました。長きに渡って愛され続けている「プリキュア」の意思をしっかりと受け継ぎ、男子プリキュアが輝く姿をお届けできるよう頑張っていきます。皆様温かい応援を宜しくお願いします!

■キュアソウル役・森田桐矢 コメント
キュアソウルを演じさせて頂きます森田桐矢です。 今回舞台版プリキュアに携わらせて頂けること、とても誇らしく思います。今年でプリキュアの歴史も20年になり、新作アニメや様々なイベント等盛り上がっている中で行われる今回の舞台で、更にプリキュアというコンテンツを盛り上げられるよう頑張ります。

■キュアカグラ役・寺坂頼我 コメント
キュアカグラ役の寺坂頼我です!長年、沢山の人に愛されている「プリキュア」初の舞台化作品に男子プリキュアとして出演させて頂けること、心から光栄です。今回が2.5次元舞台の初挑戦で、小さい頃からの夢の1つが叶う事に喜びを噛み締めています。だからこそ素敵な作品になる様に挑み、諦めず20周年を迎えるプリキュアを皆様と盛り上げられるように、何よりも観劇してくださる皆様に楽しくてキラキラしていただけるように精一杯演じていきます。ご期待くださいっ!

■キュアブレイク役・小辻庵 コメント
キュアブレイク役の小辻庵です。この度、「プリキュア」初の舞台化作品に出演させて頂くことになりました。幼い頃に毎週家族みんなで見ていた大好きな作品に携われることを、とても光栄に思います!沢山の新しい経験が出来ることや、素敵な作品に関われることがとても嬉しいです。男の子もプリキュアになれる素敵な世界をお客様にお届けできるよう、精いっぱい頑張ります!

■パドドゥ役・和合真一 コメント
プリキュア20周年、おめでとうございます!この節目、そして初の舞台化という機会に携われたこと、大変喜ばしく思います。最初に出演が決まった時は「え?僕がプリキュアに!?」と不思議な気持ちでしたが、しっかり役目を…え?プリキュアじゃない?え??妖精??士達を導く大切な役、精一杯演じさせていただきます。
■スーパーバイザー・鷲尾天氏(東映アニメーション) コメント

なぜ男性キャストで舞台版プリキュア!?皆様のお気持ちお察しいたします。答えは「創造と破壊」です。2004年に始まった「ふたりはプリキュア」。徒手空拳で立ち向かうブラックとホワイトの姿は、これまでの女児アニメの常識を覆すものでした。それ以来私たちは常識から外れていようとも、「主人公はこうあってほしい」と思う姿を描き続けてきました。しかし、プリキュアという「ヒーロー像」が浸透していく中、私たち自身もそのイメージに縛られるようになりました。「女性が輝くための作品」「男性キャラは立ち入り禁止」「プリキュアかくあるべし」…。

20周年と銘打った今年、私たちはレギュラー初の男子プリキュア、未来の主人公たちを描いたオトナプリキュアなど、自分たちが打ち立てたイメージも壊し、再構築して前に進もうとしています。そして舞台。「男性だけで『これはプリキュアだ!』と言える作品」は作れるのか?これまでで最大の挑戦かもしれません。無謀な試みと批判を浴びることもあるでしょう。でも、挑戦したい。だってそれが「プリキュア」ですから。

私たちはギリギリまで良い作品になるように粉骨砕身努力いたします。皆様、ぜひご覧ください。よろしくお願い申し上げます。

■脚本・演出 ほさかよう氏 コメント

はじめまして。脚本・演出家のほさかようと申します。「プリキュア」という、多くの方々に愛されている歴史ある作品に関わらせて頂くことに感謝が尽きないとともに、「男子高校生達のプリキュアによる、舞台版のオリジナルストーリー」という重責をひしひしと感じております。作品の根底に流れる優しい世界観と哲学に敬意を払いつつ、作品としての新たな可能性を示すために全力を尽くす所存です。どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる