紅白の裏番組をデーブ・スペクター氏が採点 最高評価はTBSと日テレ フジ「逃走中」には辛口評価 

【デーブ氏の大みそか特番採点・民放編】

 昨年大みそかは「第74回NHK紅白歌合戦」のほか、民放の裏番組でも注目の番組が放送された。NHK紅白に「80点」をつけたテレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏。さらに民放各番組をチェックし、採点した。 

【TBS 75点】

 デーブ氏が真っ先に挙げたのはTBSの「WBC2023 ザ・ファイナル」。「中居(正広)君の仕切りがよかった。僕のCMの仕事を奪っているヌートバーも出演してて、お正月らしさも出てた。野球ファンじゃなくても見れたのもよかった」と評価。

 一方で「アメリカでは冬は誰も野球の話はしない。アメリカがWBCで勝っててもその日で終わり。日本だけだよ、こんなに引っ張るのは」と苦笑い。「放映権料をすごく払ってるし、投資の回収でもあるから、そこは責められない」と理解を示した。

【日本テレビ 75点】

 日本テレビは開局70周年特別番組「笑って年越し!THE笑晦日」を放送。「過去映像や伊東家の食卓とか一番お正月らしい番組を作ってた。コンセプトがいつも分かりやすい」

【テレビ朝日 65点】

 テレビ朝日の「ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会」は平均世帯視聴率12・3%(第2部)で、3年連続民放1位となった。「普段の視聴者が見るだろうし、ザッピングしやすい構成」と安定感を評価。しかし「個人的には『トゥナイト2』を5時間ぐらいやってほしい。新たに男性視聴者を獲得できるよ」と余計なひと言を加えていた。

【フジテレビ 40点】

 フジテレビの「逃走中〜お台場リベンジャーズ〜」は「視聴者が逃走中とかよく言われるんだけど子供は見てるみたい。ただターゲットが狭いし、ザッピングもできない番組」と手厳しい。「年明けの爆笑ヒットパレードは最高。あれに並ぶぐらいの特番を作らないのは悲しい」と残念がった。

【テレビ東京 70点】

 毎年恒例のテレビ東京の「年忘れにっぽんの歌」について「NHKのボーダレスと対照的に“ボーダあり”でよかった。やっぱり演歌は日本の心だよ」と評価した。 

【デーブ氏採点】
NHK 80点
TBS 75点
日本テレビ 75点
テレビ東京 70点
テレビ朝日 65点
フジテレビ 40点

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる