元シルク・ド・ソレイユのパフォーマーで、筋トレ系YouTuberとして活動している山澤礼明(36)が11日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新。筋トレについての持論を語った。
山澤は、「ジムや筋トレブームに異論。『全然幸せそうに見えない』」との意見を紹介。「ほんとそれ。ストイックに自分を追い込み、遊びや飲み会を断る日もあれば、食べたい物を我慢する時期もある」と認めた。
そして、「毎日好きな物を食べ、好きな場所に行き、友達と遊んでた方が幸せかもしれません」と、”非筋トレ派”に理解を示した。
しかし、「では達成感や充実感は何で得るか?自己肯定感はどのように上がるのか?承認欲求は何で満たせばいいのか?」と疑問を投げかけた。
続けて、「つまり人は生きていく上で『楽しさ』以外の欲求は尽きなくて誰もが生き甲斐を求めている。それが筋トレっていう人が増えてきてんだよな」と結んだ。
この投稿に、「自分にとっては服を買ってオシャレをする感覚だとおもってます」「やらない人には理解できないです」「これが真理です」などの声が集まった。
また、「幸せの価値観は人それぞれだし私は理想の自分で居たいからトレーニングする」「幸せが何かはみんな違うからなぁ」「やればやるだけ自分が変われるからまじ幸せよ」などのコメントも寄せられた。