橋下徹氏 野村農水相の中国による水産物禁輸〝想定外〟発言に怒「効いてるって思われる」

 弁護士の橋下徹氏が26日、「NewsBAR橋下」(ABEMA TV)に出演。中国による日本の水産物輸入の全面停止措置についてコメントした。

 東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を受けての中国の動きに、ゲストの東国原英夫は「(岸田政権にとって)想定外だと思う。10都府県、そこだけじゃないかと想定してたと思う。それも海産物を全部停止っていうのは想定外だと思う」と推察。

 これに橋下氏は「だけどあそこで、そうだったとしても、想定外ということを政府が言うのはダメですよね」と指摘し「だってそれをやられたことで『こっちは効いてる』っていう風に思われるから『こんなの大丈夫ですよ』ぐらいのこと言わないとね。うろたえてしまったら、中国の方は『俺たちのやったこと効いてんじゃねえか』っていう風に思ってしまうもんね」と分析した。

 これを受け、東国原は「でもえげつないね、中国は。えげつないっていうか、うまいわ。中国は環境問題を大切にしてますよって世界にアピールして『日本は核の汚染水を流してますよ』って、プロパガンダ打ってくるから。すごくない?」と顔をしかめた。

 中国政府による日本産水産物の全面禁輸については、野村哲郎農林水産相が会見で「全く想定していなかった」と打ち明けていた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる