BE:FIRST・RYUHEI 山崎怜奈の質問に苦笑い!?「宿題は…ちょっと触れないでください」

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜〜木曜13:00〜14:55)。8月23日(水)の放送は、BE:FIRSTのRYUHEIさんをゲストに迎え、お送りしました。

(左から)パーソナリティの山崎怜奈、RYUHEIさん

◆ラジオだったら普通に聞けちゃう

8月21日(月)〜24日(木)は、ラジオ局の垣根を飛び越え各局のパーソナリティをお迎えする「ラジオフレンズWEEK」。この日のゲストは「Amazon Music MILLION BILLION」(J-WAVE)でナビゲーターをつとめるBE:FIRST からRYUHEIさんが登場しました。

「Amazon Music MILLION BILLION」が始まって約1年になりますが、RYUHEIさんは「自分たちで(トークを)回していく緊張感もあるんですけど、それよりも“楽しさ”が勝つというか。いろいろな曲を紹介するなかで、新しい自分の好きな音楽ジャンルを見つけることができたりして楽しいです」と語ります。

また、この番組ではBE:FIRSTのメンバーが入れ替わりでナビゲーターをつとめています。

「普段はみんなと一緒に行動しているので、なかなか2人で面と向かって話す機会がないんですよ。それに、ラジオだったら(メンバーの気になっていたことも)普通に聞けちゃうみたいな、そういうところも好きですね(笑)」とラジオの魅力を語ります。

◆ライブでの声出し解禁に感激

RYUHEIさんは昨年8月以来のダレハナ出演となりますが、その間にアルバム『BE:1』をリリース、さらにはツアーの開催と多忙な日々を過ごしてきました。ここまでの活動について、「ライブを重ねてアーティストとして成長できました。そして、ツアーを通して各地に応援してくださる方々がいることを自分の目で直接確かめることができたのは、すごく大きな経験でした」と振り返ります。

また、ライブも声出しが解禁になり、「初めて歓声を聞いたときは、やっぱりうれしかったですね。(ファンを)さらに盛り上げたくなったというか、もっと楽しませたい意欲が出てきました」と声を大にします。

◆ライブドキュメンタリー映画が公開!

8月25日(金)からBE:FIRSTの2年間の活動を追った初のライブドキュメンタリー映画「BE:the ONE」が全国公開になります。本作に関して「自分たちのアーティスト性を自分で探って、それを(インタビューで)言語化するのがすごく難しかったですね」とRYUHEIさん。

また、れなちが「常に密着カメラがいるのは気にならなかったですか?」と質問すると、RYUHEIさんは「僕たちはオーディション(THE FIRST BOYS GROUP AUDITION 2021)のときの合宿だったり、基本的にはカメラが回っているところで過ごしてきたので、カメラがいることに関しては大丈夫でした」と笑います。

そして、本作をいち早く鑑賞したそうで、「映画化された自分たちを観ても、まだ見慣れない感じなんですけど、すごく面白い映画になったのでぜひ観てほしいです。感動だけじゃなく、メンバー同士で観ていても面白いシーンがあって、結構笑えると思います。いつも通り面白かったです(笑)」と自信をのぞかせます。

ところで、RYUHEIさんは現役高校生で学校は夏休みの真っ只中。そこで、れなちが「(夏休みの)宿題は……?」と聞くやいなや、「宿題は……ちょっと触れないでください」と苦笑いを浮かべるRYUHEIさん。

また、アーティストとしての活動も多々あったことで、今年は夏をあまり満喫できなかったようで「来年こそは花火とかを観に行きたいですね」と早くもリベンジを誓っていました。

—————————————————-
8月23日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)聴取期限 2023年8月31日(木) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
—————————————————-

<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月〜木曜 13:00〜14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる