マックの中学生出禁に青汁王子「学校単位はやりすぎ」 スタッフの身に危険や警察官が対応の事態も

 「青汁王子」の愛称で知られる実業家の三崎優太氏が26日、自身のツイッターを更新した。三崎氏は大手ファーストフードチェーン・マクドナルドが店舗近隣の中学生を対象に出入り禁止を通達した件に言及。「やりすぎじゃない?」との見解を示した。

 同件は、神奈川県相模原市内のマクドナルドの店舗が「店内での中学生迷惑行為に関して、他のお客様へのご迷惑、店舗スタッフの身に危険を感じることがございます」と貼り紙を掲示。「X中学校(貼り紙では実名)生徒の方を当店への出入りを禁止とさせて頂きます」と告げていた。店内トラブルから警察官が対応したケースもあったという。

 三崎氏は同件について「相模原のマクドナルド店内で騒いだ中学生が出禁になった件。『学校単位』での出禁はやりすぎじゃない?日本はよく『連帯責任だ!』とか言うけど、悪い事をした張本人だけが罰を受ければ済む話。真面目に生きてる人が不真面目な奴のせいで損をするって、そんな世の中おかしいでしょ。」とつづった。

 ユーザーからは「正論です」「それは確かに」などと三崎氏の主張に同意する投稿も目立ったが「学校単位でやるしかないでしょ」などの意見も寄せられていた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる