ひろゆき氏 アップルのARゴーグル『Vision Pro』を称賛も「買わないっす」

 実業家のひろゆき氏が9日、ABEMA TVのニュース番組「Abema Prime」にリモート出演。米アップルが発売を発表したゴーグル型拡張現実(AR)端末についてコメントした。

 アップルは先日、CGと現実の景色を重ね合わせて表示するARに対応したゴーグル型端末「アップル Vision Pro」を来年発売すると発表。コントローラーは不要で、目や手の動き、音声で操作し、ネット検索や映画視聴、ゲームなどができる。価格は3499ドル(約49万円)。

 この端末についてひろゆき氏は「こっちの方向性が進化としては正しいと思ってる」と指摘。「VRのヘッドセットって前が見えない。結構おもちゃにしかならないんですよね。この場合だと、例えば電車の中で作業をするとかで、横の人に全く見られずにできるんです。普通に通勤通学とか飛行機の中とかで仕事もできるし、映画も見れるしってなる。しかも周りに何やってるかわからないって、かなり便利な状態。価格次第かなと思っています」と絶賛した。

 しかし、発売されたら買うか?と聞かれると「買わないっす」と即答。
理由は「多分第2世代、第3世代ができると、値段10万円台ぐらいで、もっと性能が良いのが出るはずなんですよ。こういう初期ロットは人柱なんで、金持ちの人に頑張っていただいて。いろいろこなれた頃に」と説明した。

 一方、これにより他社から同様の端末がリリースされるのでは?という質問には「ほかのメーカーが実は出せない気がしている。アップルはかなり特許を抑えてるっぽい。要はゴーグルの中のカメラで人の視線と視覚を抑えて、その動きによって画面自体をコントロールするとか、結構細かい機構で特許を取ってるっぽいので。ほかが真似しようとすると、かなり難しいんじゃないかなと思います」と私見を述べた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる