ひろゆき氏、エスカレーターの“片側空け文化”はスルー「ぼーっと立ってますよ。特に何も言われない」

 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が28日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)に生出演し、エスカレーターの“片側空け文化”について語る場面があった。

 「日本の同調圧力」の話題から発展し、エスカレーターの“片側空け文化”の話題になると、ひろゆき氏は「僕は品川駅とかで列になってるところの横を一人でひゅ〜って行って、ぼーっと立ってますよ。他の人はダラダラ並んでるけど、自分のタイミングで乗って」と、語る。

 「後ろから圧がかからない?」という質問には「特に何も言われないですよ。スーツケースとがあったら置くので、歩けないことがみんな分かって。同調圧力を守らない方が得するので、勝手に守ってればいいんじゃないのって思いますけどね」とも話していた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる