家族がテーマについて話をする中、茶は「俺、コンビニ初めて入ったの、結婚した当初」と話すと、綾菜も「68歳までコンビニ入ったことなくて」と2011年の結婚当時まで茶がコンビニエンスストアに入ったことがなかったという事実を明かした。
68歳での“初体験”について、「コンビニに入ったらいろんなものがあって、テンション上がっちゃって」と茶。「“うわっ、こんなもの売ってるんだ”“こんなに安いんだ!っていろいろ買ったら、(綾菜が)返しに行くんだよ」とボヤくと、綾菜も「教えてくれるんですよ、コンビニの店員が“また来ました”って。しかも在庫を全部買うんで、ダメだ、やっぱり」と嘆いた。
この話に、番組パーソナリティーの春風亭昇太も「加藤さんは僕らが子どもの頃、むちゃくちゃ忙しかった。一般の人の暮らしって、経験してないんですよね」としみじみ。茶も「そう、経験してないのよ。結婚して、買い物に行くと、“こんなにすごいもの売ってるんだ”って、すぐテンション上がっちゃて。大きなコストコとかの店に行くと、山のように積んであって、あれ見ると“うわーみんなほしいな!”って思っちゃう。安いじゃない?テンション上がるよね」ともらした。
綾菜も「ずっとハマってますね」と夫がいまだにコンビニにハマっていると明かすと、茶も「いまだに。楽しいね。“買ってきちゃダメ”って言われるんだけど、買いたいから、夜中にこっそり出てって、コンビニでいろんなものを買って、夜中に買ってきて1人で食べてるのよ。そうすると、食べかすが置いてあるらしいのよ。それで朝、“食べたでしょ!”って言われる。“食べたけど、なんで?”って。怒られるのよ、俺」とボヤくと、昇太は「加藤さん、金持ってる子どもですね、完全に」とイジった。