漫才コンビ「笑い飯」が12日、大阪市内で、アサヒビールによる期間限定バー「スマドリでええねん!バーin大阪」のPRイベントに登壇し、「スマドリ最高!」と気勢をあげた。
「スマドリ」とは、スマートドリンキングの略で、飲み方の多様性を推進するもの。お酒好きな人もお酒に弱い人も、それぞれ好みのスタイルでともに楽しもうというコンセプトだ。
哲夫(48)西田幸治(48)は「後輩を飲みに誘うとき『僕、お酒に弱いもので』と遠慮されることもあった。スマドリなら、みんなが一緒に楽しめてありがたい」と笑顔を見せた。
アサヒビールの垣内康志大阪統括支社長によると、吉本興業の芸人と協力して「自由で自分らしい飲み方、新たな大人の生活文化づくり」を目指すという。
「スマドリでええねん!バーin大阪」は14日から23日まで、阪急電鉄の大阪梅田駅で営業。
同店で提供される「大人のミックスジュースサワー」を早速試飲した哲夫と西田。「僕のはアルコール6%入ってて、おいしい! 大人な味わいです」と西田。アルコール0%の方を飲んだ哲夫は「ノンアルのミックスジュースでも、お酒の雰囲気を満喫できます。お酒が苦手な人は『最初はビールで』という周囲に気を使わず、ノンアルでOK。ぜひ、飲み会を楽しんでほしい」と話した。