【風間公親−教場0−】木村拓哉が「圧倒的存在感」激シブ&冷酷な演技が「不気味で最高」「真骨頂」

【風間公親−教場0−】木村拓哉が「圧倒的存在感」激シブ&冷酷な演技が「不気味で最高」「真骨頂」

「風間公親−教場0−」第1話のワンシーン(C)フジテレビ

(スポーツ報知)

 俳優の木村拓哉が主演を務めるフジテレビ系連続ドラマ「風間公親―教場0―」(月曜・後9時)の初回が10日に放送された。(以下、ネタバレがあります。ご注意ください)

 同作は、木村演じる刑事指導官・風間公親がキャリアの浅い若手刑事とバディを組み、殺人事件の捜査を通して刑事としてのスキルを学ばせる育成システム、通称「風間道場」に起こる出来事を描くストーリー。

 この日の初回は、タクシーの乗客が刺殺される事件が発生する。殺されたのはホストクラブのオーナー・芦沢健太郎(久保田悠来)。芦沢は、女性と一緒にタクシーに乗車した。だが先に降りたその女性から、酔って寝てしまった芦沢を指定した場所まで送り届けるよう指示されたらしい。運転手が死んでいるのに気づいたのは、指示された場所で芦沢を降ろそうとしたときだという。瓜原は、風間からタクシー運転手の話を聞くよう命じられる。運転手は、芦沢が「旅の記録だ」といって女性にタブレットの画像を見せていたと証言していた。風間の助言もあり、瓜原がタクシー会社を調べると日中弓(内田理央)という女性が容疑者として浮かび上がる…という内容だった。

 風間は神奈川県警本部捜査一課強行犯係の刑事指導官。キャリアの浅い若手刑事とバディを組み、実際の殺人事件の捜査を通して刑事としてのスキルを学ばせる育成システム、通称“風間道場”の指導官だ。初回は新人刑事の瓜原潤史(赤楚衛二)を厳しく教育。鋭い考察をクールに披露した。

 ネットでは「キムタク恐すぎる」「キムタク冷酷でおもしろい」の声も。また「圧倒的存在感をもつキムタクの真骨頂、風間公親。人気実力派の赤楚衛二くんとの対峙の緊迫感がすごかった」「キムタクの渋さが出ててカッコいい!」「永遠にイケメン」「教場のキムタクほんますき。不気味で最高」などの感想が寄せられた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる