西川きよし「昭和の香りのする芸人さんがいなくなったのは悲しい」笑瓶さんとの別れを惜しむ

西川きよし「昭和の香りのする芸人さんがいなくなったのは悲しい」笑瓶さんとの別れを惜しむ

笑福亭笑瓶さんの弔問に訪れ取材に応じる西川きよし(撮影・たえ見朱実)

(日刊スポーツ)

22日に急性大動脈解離で66歳で亡くなった落語家の笑福亭笑瓶(しょうふくてい・しょうへい)さん(本名・渡士洋=とし・ひろし)の通夜が26日、東京・中央区の築地本願寺第二伝道会館で行われた。

仕事を共にした芸能人らも多くかけつけ、笑瓶さんをしのんだ。

西川きよし(76)は「いつお会いしても元気に『お久しぶりです』と。(鶴瓶との)師弟関係はうらやましい。前に倒れられた時はものすごい生命力やと思ったのに、師匠より先に逝かれて驚きました。早すぎますよね」と惜しんだ。

笑瓶さんの上京前は、よく大阪で共に仕事をする機会があったという。「昭和の香りのする芸人さんがいなくなったのは悲しいですね。厳しい世界で頑張ってこられたので、『休みや』という気持ちでお見送りさせていただきました」と語った。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる