将棋の堀彩乃女流1級 舌がんを告白 29歳 1月に舌の半分の切除と再建手術 

 将棋の堀彩乃女流1級(29)が舌がんを患っていることが21日、明らかになった。所属する日本女子プロ将棋協会が発表した。がんのステージ2という。

 LPSA1dayトーナメント「Minervaカップ」は体調不良を理由に欠場していた。

 堀女流1級は、昨年2月ごろ、口内炎のような症状が出て、都内の歯科医院を受診。下に歯が当たって傷ついている可能性があるとして、当初はかみ合わせ調整やマウスピースで様子を見ていたという。

 しかし、治らず痛みが増してきたため、同年12月に再度、専門病院を紹介してもらい、精密検査を受けた。今年1月には精密検査で「異常なし」と診断されたが、MRI画像による2度目の検査で、舌がんと診断されたという。

 1月28日に入院。同31日に舌の半分と周辺リンパの切除手術、および、再建移植手術を受けた。転移はなく、術後の経過は順調という。今後も経過を注意深く見ながら、適切な治療を行っていく方針。

 3月に予定するLPSA1dayトーナメント「けやきカップ」と、女流順位戦D級4回戦などの対局に向けて、治療とリハビリに励むという。

 堀女流1級は「舌がんと診断されたときyは、嫌な予感が当たってしまい残念でした。ただ、今は与えられた試練を冷静に受け止めています。手術後は順調に回復しています。とはいえ、舌の半分と周辺リンパを切除していますので、自然に言葉を発することが少し困難になります。当面の間、イベントの聞き手や記録係など、言葉を多く発するお仕事は控えさせていただきます」とコメント。

 さらに「今はしっかり治療とリハビリに専念し、元気な姿で将棋を指せるよう頑張ります。盤上に復帰することで、同じ病気や様々な病気と闘っている人に勇気や希望を与えることができればと感じています」と前を向いた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる