STU48初の元旦公演 キャプテン・今村美月「2022年を超える1年にしていきます」

STU48初の元旦公演 キャプテン・今村美月「2022年を超える1年にしていきます」

史上初の元旦公演で「花は誰のもの?」を披露。中央は石田千穂(©STU)

(東スポWEB)

 瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループ・STU48が1日、広島県のWAKOゲバントホールで、グループ結成6年目にして初の元旦公演を開催した。

 昼、夜の2公演が行われ、ロビーにはメンバーが2023の目標を書いた短冊が飾られた。

 昨年は8thシングル「花は誰のもの?」がロングヒットし、多くの音楽番組に出演。グループ結成からの夢であるNHK紅白歌合戦への出場は叶わなかったが、グループにとっては飛躍の年に。今年は〝夢から目標〟を掲げ、より挑戦していく年になる。

 昼公演では、信濃宙花が「2022年は夢が1つ叶って成長することができた1年でした。この勢いを止めず、2023年も成長していきたいです。そのためには、メンバースタッフの皆さん、何よりもいつも応援してくださっている皆さんの力が必要となります。私たち大きなグループになれるよう精いっぱい頑張っていきますので、これからもついてきてくださるとうれしいです」とファンに呼びかけた。

 また、3月1日発売の9thシングル(タイトル未定)で、初めて選抜メンバー入りした尾崎世里花は「個人的には16人公演が2か月半ぶりで、すごくドキドキしていました。この2023年はメンバーみんなで力を合わせ、良いものを皆さんにお届けしたいと思っています。3期生も入ってきますので、もっともっとしっかり者の最年長として頑張ります」と目標を掲げた。

 夜公演のオープニングでは、キャプテンの今村美月と副キャプテンの福田朱里が「元旦からいつも応援してくださる皆さんと過ごせるなんて、いいスタートを切れ、もういい未来しか見えません」と宣言。

 瀧野由美子は「2023年、新しいシングルのリリースも決まりましたが、こうして一歩踏み出せるのは2022年の私たちがあったからだと思います」と手応えを明かし「みんなが頑張ったから、次のステージに行けるんだと思います。初心を忘れずに今年も精一杯頑張っていきたい」と意気込んだ。

 昼公演は、池田裕楽、尾崎世里花、川又優菜、工藤理子、迫姫華、信濃宙花、清水紗良、鈴木彩夏、田中美帆、谷口茉妃菜、原田清花、兵頭葵、宗雪里香、森下舞羽、渡辺菜月、岡田あずみ、岡村梨央、久留島優果、諸葛望愛が出演。夜公演では石田千穂、石田みなみ、今村美月、岩田陽菜、沖侑果、甲斐心愛、川又あん奈、小島愛子、高雄さやか、瀧野由美子、中村舞、福田朱里、峯吉愛梨沙、吉崎凜子、吉田彩良、立仙百佳が出演した。

 夜公演の最後にはキャプテンの今村が「2022年は私たちSTU48は大きな舞台にも立たせていただきましたし、たくさん新しい場所でいろんな景色を見られた素晴らしい1年を過ごさせていただきました。本当に皆さんのおかげです。2023年は私たち個人個人もですが、グループとしても2022年を超える一年にしていきます」と力強く誓った。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる