『グレムリン』から38年…ザック・ギャリガン&フィービー・ケイツの“現在”を大追跡!『グレムリン3』の実現は?

『グレムリン』から38年…ザック・ギャリガン&フィービー・ケイツの“現在”を大追跡!『グレムリン3』の実現は?

クリスマスといえば『グレムリン』!一世を風靡した若手スター2人のその後をチェック

(MOVIE WALKER PRESS)

巨匠スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務め、「ホーム・アローン」シリーズや「ハリー・ポッター」シリーズのクリス・コロンバスが脚本を手掛けた『グレムリン』(84)。公開から38年もの歳月が経過したいまも、クリスマスの定番映画の一つとして絶大な人気を博している。そんな本作でブレイクを果たした若手スターはその後どんなキャリアを歩んでいるのか。その動向を追ってみた!

クリスマスに発明家の父から不思議な生き物モグワイをプレゼントされるビリー。このモグワイを飼うには“3つの約束”を守らなくてはならない。「水に濡らさないこと」、「光をあえてないこと」、そして「真夜中の12時過ぎには絶対に食べ物を与えないこと」。ビリーはモグワイに“ギズモ”と名付けて可愛がるのだが、約束を破ってしまい、ギズモの体からいたずら好きのグレムリンが誕生。やがてどんどん増えるグレムリンに、街中は大パニックに陥っていく。

■低予算映画の常連俳優に…ザック・ギャリガン<ビリー役>

家族思いの優しい青年ビリー役を演じたのは、これが映画デビュー作となったザック・ギャリガンだ。テレビ映画への出演しかなかった無名俳優の彼は、オーディションでスピルバーグに認められてこの大役に抜擢。先にキャスティングされていたケイト役のフィービー・ケイツとの相性の良さが決め手になったそうだ。

当時20歳のギャリガン。『グレムリン』への出演をきっかけに一躍スター街道まっしぐらかと思いきや、そのキャリアは受難続き。主演映画『Nothing Lasts Forever』(84)ではビル・マーレイやダン・エイクロイドらと共演するも、直前で公開が延期。いまもアメリカ国内では正式な公開もソフトリリースもされていない。『グレムリン2 新種誕生』(90)でビリー役にカムバックを果たすも、その後は低予算のジャンル映画が続き、2003年には万引きで逮捕されてしまう。

唯一の救いは30年以上経ったいまもコンスタントに俳優としての活動を続けられているということだろう。アメリカをはじめ多くの批評家のレビューを集積・集計してスコア化し、映画ファンや業界関係者からも信頼が置かれているサイト「ロッテン・トマト」でギャリガンの出演作をチェックしてみると、『グレムリン』は批評家の86%から好意的評価を得ており、『グレムリン2 新種誕生』も好意的評価71%とまずまずの高評価。

しかし若手スターとして期待されていた時代の主演作『ワックス・ワーク』(88)とパニック映画『キラー・バグズ』(02)がかろうじて60%と好意的評価が優勢のスコアを叩き出す一方で、4作品は辛辣な評価が先行。それ以外の作品に至っては批評家からレビューの投稿がされずにスコアがつけられていない事態に。出演作は50本近くにも及ぶというのに、散々な扱いだ。

■人気絶頂で結婚し、現在は映画監督の母に…フィービー・ケイツ<ケイト役>

ヒロインのケイト役を演じたのはフィービー・ケイツ。モデルとしての活動を経て『パラダイス』(82)で鮮烈な映画デビューを飾ると、『初体験 リッジモント・ハイ』(82)で注目の的に。日本でもブルック・シールズやソフィー・マルソーらと並び1980年代のアイドル女優として熱狂を巻き起こしており、世代の男子たちにとっては特に思い出深い存在だろう。

お色気スターとしてのイメージから、『グレムリン』で不動の人気を誇るスターへと成長を遂げたケイツは、『天使とデート』(87)や『再会の街 ブライトライツ・ビッグシティ』(88)と、1980年代の時点で傑作への出演が続き、1989年に俳優のケヴィン・クラインと電撃結婚。『グレムリン2 新種誕生』にもケイト役でカムバックを果たすが、『プリンセス・カラブー』(94)を最後に第一線から退く。

そんな彼女のフィルモグラフィも「ロッテン・トマト」でチェックしてみると、「グレムリン」シリーズと『初体験 リッジモント・ハイ』以外は少々微妙な評価。『プリンセス・カラブー』と『シャグ』『再会の街』がかろうじて好意的評価優勢で、ほかの作品は批評家からの低評価が目立つ結果に。『パラダイス』に至っては好意的評価が0%というまさかのスコア。それでも観客からの評価はまずまず安定しており、彼女の人気の高さを窺わせる。

2001年には『初体験 リッジモンド・ハイ』以来の大親友ジェニファー・ジェイソン・リーの監督作『アニバーサリーの夜に』(01)に家族そろって出演するなど、いまも公の場に頻繁に顔を出しているケイツ。息子のオーウェン・クラインは俳優となり、2022年には長編監督デビューも飾った。いずれ息子の撮る映画に出演する可能性もゼロではなさそう!

■ザック・ギャリガンも出演!「グレムリン」がアニメシリーズに

シリーズ2作はいずれもヒットとなり、ギズモのぬいぐるみなども流行となった「グレムリン」。何度も『グレムリン3』の企画が立ち上がるも、新たな続編が作られないまま40年あまりの月日が流れた。10年前の2013年には折からのリブートブームに乗って、リブート版製作の話が持ち上がるも、流れてしまったという。しかし2019年に、HBO Maxで配信されるアニメシリーズ版「Gremlins: Secrets of the Mogwai」の制作が本格的にスタート。

ストーリーは映画の前日譚になるとのことで、中国を舞台にモグワイの秘密が明らかにされていくのだとか。映画シリーズでメガホンをとったジョー・ダンテ監督がコンサルタントとして参加し、さらにギャリガンの参加も報じられている。2022年6月に行なわれたアヌシー国際アニメーション映画祭で第1話がお目見えし、HBO Maxでの全米配信開始は2023年を予定。すでにシーズン2の制作も予定されているとのことで、日本上陸が楽しみだ!

文/久保田 和馬

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる