コスタリカ戦のウラで「鎌倉殿の13人」がトレンド入り 視聴者満足度では圧勝か

コスタリカ戦のウラで「鎌倉殿の13人」がトレンド入り 視聴者満足度では圧勝か

左から主演の小栗旬、源実朝役の柿澤勇人

(東スポWEB)

 サッカー・カタールW杯の日本―コスタリカの真裏で、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送された。ツイッターのトレンドにはサッカー関連のワードが並ぶ中、「鎌倉殿の13人」も上位に食い込んだ。

 日本代表戦の後半とほぼ同時に始まった「鎌倉殿の13人」の第45回「八幡宮の階段」では源実朝(柿澤勇人)、源仲章(生田斗真)が暗殺された。まさにクライマックスとも言えるシーンで、その熱演は大河ファンのハートをガッチリつかんだ。

 日本中がサッカー一色の中、「鎌倉殿の13人」が堂々とツイッターのトレンドにランクイン。それぞれが思いを綴り「神回」として話題になった。

 視聴率の面では日本代表戦ともろにかぶってしまったせいで、かなりの低視聴率になると予想されている。しかし、満足度で言えばサッカーよりも大河ドラマの方が断然上だったのかもしれない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる