唐田えりか、原点回帰…1時間の会話劇でよみがえった芝居魂、キャリア重ね「女優をやっていて良かった」

唐田えりか、原点回帰…1時間の会話劇でよみがえった芝居魂、キャリア重ね「女優をやっていて良かった」

撮影を振り返り、作品への思い入れを語った唐田えりか(カメラ・矢口 亨)

(スポーツ報知)

 女優の唐田えりか(25)が、俳優の遠藤雄弥(35)とダブル主演した「の方へ、流れる」(竹馬靖具監督)が26日に公開初日を迎える。曖昧な会話の中に真実を探り合う男女の物語。「絶対に(役を)取りたい」と臨んだオーディションで主役の座をつかんだ唐田は、膨大なせりふに苦戦しながらも「不思議な世界観が魅力。芝居の原点に戻れた作品」と胸を張った。(有野 博幸)

 「の方へ、流れる」というタイトルが象徴するように、初めて出会った男女が流れるように会話を交わし、街をさまよう物語。唐田は「一連の動きの中で流れるように、なめらかに撮られている。街中を歩いたり動きもある中で自由にやらせていただきました」と振り返った。ロケは主に東京・清澄白河周辺の公園などで行われた。

 「男女の物語」と言えば、恋愛映画と思いきや、そう単純ではない。「初対面だから2人の関係は恋人同士ではない。でも、恋愛要素もある。感情を抑えて演じていても、自然と湧き上がってくる自分の感情を大事にしました」。全編を通して、ほぼ2人の会話劇で「撮影中、ずっとしゃべっていたイメージ。とにかく脚本に書かれている言葉を大事に集中して発することを心掛けました。余計なことをそぎ落とすように、あえて芝居をしないことで、芝居の原点に戻れた気がします」

 遠藤とは初共演。作品の中で初めて出会い、次第に打ち解ける様子が描かれることもあり、事前に「いい緊張感を持って、できればいいですね」と話し合い、あえて距離を置いて撮影に臨んだ。決して大きな展開が起こる物語ではない。監督から「とにかく(脚本に書いてある)テキストを信じてください」と言われ、「監督がOKを出してくれたら、OKなんだ」と信じて芝居に集中した。

 演じた里美は、会社を辞め、姉の雑貨店で店番をする主人公で「自分の弱さを分かっているから、強気になるところがある」。思ったことを素直に口にしているようで、どこか本音がつかめないキャラクターだ。試写で作品全体を見ると「すごく不思議な世界観。不思議な中に、ちゃんと人間味がある。人間の危うさが描かれている」と納得したという。

 幼い頃はファッション誌「Seventeen」のモデルに憧れ、芸能界に興味を持った。高校2年時にスカウトされ、芸能界入り。モデルだけでなく、女優としても活動することになり「10代の頃はお芝居ができなくて、もう無理かもしれない」と落ち込んだ。それでも「20歳まで頑張って、だめだったら、地元の千葉に帰ろう」と心に決め、「お芝居と向き合うことで、自分自身も成長できて、いつの間にか自分にとって大事なものになりました」。

 10代の頃は毎日のように映画を見て、所属事務所の社長とマネジャーに感想を送り感性を磨いた。ドラマや映画の撮影に参加すれば「作品や演じる役について気がついたことを日記につけました。その日記が悩んだ時に役立ち、力になった」。今年で25歳。着実にキャリアを重ねている。「役に向き合っている時は楽しいと思える余裕がない。でも、完成した作品を見ると達成感があって、女優をやっていて良かったと思える」

 日々の心の支えとなるのは周囲のサポートだ。「事務所の社長とマネジャーの存在が大きい。お芝居のアドバイスやダメ出しをもらうことも。そういう方がいるのが、ありがたい」。女優として「ちゃんと作品の中で生きられる女優でありたい。舞台やドラマも好きだけど、映画が特に好き。映画女優と言われたら、うれしいな」と目を輝かせている。

 ◆「の方へ、流れる」

 会社を辞め、姉が経営する雑貨店で店番をする主人公の里美(唐田)と恋人を待つ男・智徳(遠藤)が出会う。店を出て東京の街を歩きながら語り合う2人。お互いを知らないから言えることもある―。本当かウソか分からない。かみ合っているようで交わらない。どこかねじれた会話の先に、果たして恋は生まれるのか? 2人が迎える一日の終わりが、見る者の心に不思議な余韻を残す。上映時間62分。

 ◆唐田 えりか(からた・えりか)1997年9月19日、千葉県生まれ。25歳。2014年にスカウトされ、芸能界入り。直後に出演した「ソニー損保」のCMが話題に。18年のカンヌ国際映画祭コンペ部門に出品された映画「寝ても覚めても」で山路ふみ子映画賞新人賞。主な出演作にドラマ「トドメの接吻」「凪のお暇」、映画「ラブ×ドック」など。趣味はフィルムカメラ。身長167センチ。血液型A。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる