TKO木本お詫び声明の裏で…元相方木下がYouTube投稿「情けないコンビ」「もう一度TKO復活を」

 TKO木下隆行(50)が1日、自身のYouTubeチャンネルを更新。巨額投資トラブルで松竹芸能を退社、この日、声明を発表した元相方の木本武宏(51)について言及。「ホント情けないコンビです。2人して、不祥事を起こしてお世話になってた松竹芸能を退所しなければいけなくなった。本当にカッコ悪い」などと話す一方、2人でコンビ復活を目指すと意欲を見せた。

 神妙な表情の木下は冒頭「今回は相方TKO木本が世間をお騒がせしてすみませんでした」と頭を下げ、「この動画は終始、皆さんが誰が何言うとんねんという動画になると思います。僕も30年間の相方として、もっというと14歳からの友達として発信できること、感じていることを関係者、ファンの皆さまに発信することが礼儀だと思った」と説明した。

 ある時木本から「ゆっくり落ち着いた時に電話してと」とLINEがあり、何だろうなという思いで電話すると「いろんな人を巻き込んでしまったこと。数億円の借金ができてしまったこと、そして松竹芸能を退所したこと、全部聞かされました。正直真っ白になりました」と振り返った。

 木本は木下を松竹芸能に戻しTKOを再開、もう一度キングオブコントに挑戦しようと話していた直後だったとして「一番悔しがっていたのは木本本人でした。えらそうに木下を戻そうとしていたことが実現できなくてホンマごめんと謝ってました」と話した。

 さらに「仲介料をもらったのかと口をすっぱくして聞きましたが、もらっていないと。なぜ人を巻き込んだのと聞いたら、おせっかいやと。ホンマにええもんやと思ったから、ホンマに皆でもうかると思ったから勧めてしまったと。擁護するわけではないが、木本って本当におせっかいです」と話した。

 最後にこれからのTKOについて、木本に聞くと「もう一度TKOを復活して、このままやっていきたい」と言ってましたと明かし、「僕の不祥事があった時に木本はTKOの名前を残してくれた。僕はそれがあったから前に進めましたし、頑張れました。情けない、カッコ悪い松竹を退社した2人ではありますが、これからもう一度皆さんから信頼を取り戻せるように木本を信じて、僕自身も頑張ってTKOをやっていきたいと思います」と決意を語った。

 YouTubeのコメント欄には「気持ちをストレートに話してくれてありがとう」「ジェットコースターみたいな人生ですが負けないで」「こんな形でコンビ復活するとは思わなんだ」などの声が寄せられた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アフィリエイター初心者です!よろしくお願いします。

目次
閉じる